SSブログ

サウンド・ステップス 令和三年一月特集「江戸文化」 永見隆幸 黒江美咲 FM AICHI 80.7 Sound Steps 2021 [本 新聞 テレビ ラジオ 等]




エフエム愛知のラジオ番組 ~ 毎週土曜日15:55 オン・エアー FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス Sound Steps」


我らの メリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督が レギュラー・ゲスト !

パーソナテリティは「好きなDJランキングFM部門」で「全国一位」に輝く実績を持つ お馴染みの 黒江美咲さん ♬

番組ディレクターは「神の手を持つ男」の異名をとる 須渕康夫さん!


お届けするのは、歌やダンスや演劇や演奏、そんな舞台の魅力です ♬





taka misaki 2-1.jpg
黒江美咲(右)永見隆幸(左)


taka misaki yasuo 2-1.jpg
永見先生と黒江さんを激写する須渕ディレクター


taka misaki 2-2.jpg





令和三年初めよりお届けしているのは、舞台は舞台でも「江戸文化」という舞台の特集!


永見先生が江戸文化にお詳しい事もあり、新年に相応 ふさわ しいテーマとして取上げました ♬





taka misaki 1-3.jpg


taka misaki 1-5.jpg





taka misaki 1-6.jpg
メリー・アーティスツ・カンパニーの大入袋を手にする二人


taka misaki 2-7.jpg
黒江さんの持つ大入袋の裏に貼ってあるのは 永見先生の千社札シール


taka misaki 2-ohiribukuro 1.jpg
メリー・アーティスツ・カンパニーの大入袋


taka misaki 2-ohiribukuro 2.JPG

メリー・アーティスツ・カンパニーの大入袋を拵 こしら えてくださったのは、橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠です。


taka misaki 2-ohiribukuro 3.jpg





taka misaki 2-senshafuda 1.jpg
千社札 せんしゃふだ シールを手にする永見先生

首に掛けていらっしゃるのは消札 けしふだ


taka misaki 2-senshafuda 2.jpg
ザ・ディライトフル・カンパニー・メンバーの千社札 せんしゃふだ シール ~ こちらも橘右之吉師匠作

ミニ千社札シールは、橘右之吉師匠が考案、開発されました。神社仏閣に貼る題名納札とは用途が異なります。先人の育んできた江戸伝統の文字と造形、そして心はそのまま受継ぎ、使い易くミニチュア化し、多色刷オフセット印刷で表現した、注文生産のオリジナル・シールです。発売が開始されたのは、何と、昭和45年=1970年!





taka misaki 2-keshifuda 2.jpg
永見先生の消札 けしふだ ~ こちらも橘右之吉師匠作

たかさん は 永見先生の愛称


taka misaki 2-keshifuda 1.jpg
橘右之吉師匠(右)永見先生(左)





〜 消札 けしふだ とは 〜

火事と喧嘩は江戸の華といわれた時代、火事の延焼を防いだ所に、町火消しが組名を記した札を掲げたのが「消札 けしふだ」の始まりとされています。

消札には、「纒 まとい と共に後へは引かぬ」という、命懸けで果敢な町火消しの心意気が込められていました。以来、消札は、火難や災厄を逃れる目出度い意匠の縁起物として、江戸庶民の間で盛んに用いられ、深く浸透して行きました。





taka misaki 2-maneki 1.jpg
永見先生の招木 まねき


taka misaki 2-maneki 2.jpg
この招木 まねきを 拵 こしら えてくださったのも 橘右之吉師匠


taka misaki 2-maneki 3.jpg
橘右之吉師匠(右)永見先生(左)





~招木 まねき とは~

江戸時代、宿場の茶屋や旅籠では、馴染みの客が贈った木札などを表に並べて掲げる光景がよく見られたそうです。そこには火消の組や講中の名前などが記されていました。それが新たな客を呼込むことに繋って、「招き」と呼ばれるようになり、「招木」「招喜」の字が当てられ、景気をつける招福の縁起物として飾られるようになったのです。文化文政の頃には、銘木 めいぼく に、「額彫 がくぼり」と呼ばれる技法で名を浮彫りにし、更には、漆を注すなど、凝った招木が作られるようになりました。





taka misaki 2-maneki 5.jpg


taka misaki 2-maneki 6.jpg





taka misaki 2-ohkanban 1.jpg
こちらも橘右之吉師匠が制作に携ってくださった メリー・アーティスツ・カンパニーの大看板


メリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督:看板左
橘流書家で江戸文字の大家 橘右之吉師匠:看板右
福善堂坂井看板店四代目 坂井智雄さん:右
指物益田 主人 益田大祐さん:左


永見先生の身長が180㎝超ですから、看板の高さは、優に2mを超えているのが判ります。


メリー・アーティスツ・カンパニー公演ミュージカル『ザ☆ブロードウェイ~THE☆BROADWAY』にて お目見えの予定!


taka misaki 2-ohkanban 2.jpg
両面とも楽しめます!





taka misaki 2-8.jpg


taka misaki 2-10.jpg





tontonbyoushi misaki 2-1.jpg
永見先生ご所蔵の江戸趣味小玩具 えどしゅみこがんぐ を目の当りにして、その小ささと精巧さに驚く黒江さん。


tontonbyoushi misaki 2-2.jpg
太鼓を叩く豚の木彫「とんとん拍子」

手前の極小独楽 こま は、赤い瓢箪の中に入っていて、取出す事が出来ます。「瓢箪から駒」ならぬ「瓢箪から独楽」。江戸趣味小玩具 えどしゅみこがんぐ は、精密極小であるのみならず、洒落 しゃれ も効いているのです。こんなに小さくても、これらの独楽は、ちゃんと回ります!

永見先生は、この瓢箪を六つ持っておられ、それで「六瓢」つまり「無病息災」という訳です ♬





taka misaki 2-sukeroku 1.jpg
江戸趣味小玩具「助六」五代目店主の木村吉隆さん(左)永見先生(右)


浅草の仲見世にある「助六」は、江戸末期の慶応二年 =1866年から続く、日本で唯 ただ 一軒の江戸趣味小玩具の店です。
八代将軍吉宗の頃、贅沢禁止令が出され、裕福な町人が楽しんでいた豪華に飾る大型の玩具がご法度になり、その結果、できるだけ小さく精巧な細工を施したり、風刺や洒落を利かせたりした江戸趣味の小玩具が作られるようになったそうです。助六は、普通の玩具ではなく、そういった小玩具や豆おもちゃを専門に扱う店です。
助六という店名の由来には二つの説があるそうです。一つは、花川戸に御宅があり、歌舞伎の花川戸助六に因 ちな んで「助六」とつけたという説。もう一つは、小玩具が「五臓六腑を助ける」と言われることから「助六」と名付けたという説が伝えられています。





taka misaki 2-sukeroku 2.jpg
江戸趣味小玩具「助六」五代目店主 木村吉隆さんの著書





taka misaki 2-11.jpg


taka misaki 2-12.jpg





毎週土曜日15:55オン・エアー!

エフエム愛知のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」

歌やダンスや演劇や演奏、そんな舞台の魅力をお届けします。

皆様のおかげで 昨年 令和二年=2020年8月8日を以て放送200回を迎えることが出来た「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」

本年は 放送250回を迎えます ♬

そして、更なる高みを目指し、300回へと突き進みます!

どうぞ お楽しみに ♬





taka misaki 2-15.jpg





FM AICHI サウンド・ステップス HP
 ↓
https://fma.co.jp/f/prg/step/
 ↑
FM AICHI "Sound Steps" official website


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。