SSブログ

永見隆幸 八勝館 再訪 料亭 懐石 会席 日本料理 和食 [永見隆幸 飲食店]



音楽家、著作家、舞台ディレクターで メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の 永見隆幸先生が、日本を代表する懐石料理の老舗料亭の一つ 八勝館 はっしょうかん を 再訪されました。



taka hasshokan-1.JPG
八勝館 西門


taka hasshokan-2.JPG





老舗料亭として全国に知られる八勝館の創業は 大正14年=1925年。明治時代に建てられた材木商 柴田孫助の別邸が、明治43年=1910年、料亭旅館 八勝館になった後のことです。八勝館の名称は、明治時代の真言宗の僧侶 雲照律師 うんしょうりっし による禅語「八勝道」が由来だそうです。ミシュラン星付の名店、北大路魯山人ゆかりの店としても知られています。





taka hasshokan-3.JPG





taka hasshokan-5.JPG





taka hasshokan-6.JPG


taka hasshokan-7.JPG





taka hasshokan-8.JPG
八勝館 玄関


taka hasshokan-10.JPG


taka hasshokan-11.JPG





八勝館 玄関棟


taka hasshokan-12.JPG
休憩所





taka hasshokan-15.JPG





taka hasshokan-16.JPG





taka hasshokan-17.JPG





taka hasshokan-18.JPG
玄関棟 応接室


taka hasshokan-20.JPG


taka hasshokan-21.JPG


taka hasshokan-23.JPG


taka hasshokan-25.JPG





taka hasshokan-26.JPG
八勝館は、令和二年=2020年、国の重要文化財に指定されました。料亭建築とその一帯が指定されることは、極めて珍しく、歴史的価値が高いそうです。対象は、次の九棟と土地。

・玄関棟
明治中期の建築。式台、内玄関、玄関の間、応接室。
・松の間
明治中期の建築。
・御幸の間
昭和二十五年=1950年、昭和大帝の行幸に当り、堀口捨己の設計により建てられた。月見台が設けられている。
・新座敷
明治後期の建築。昭和二十八年=1953年、堀口捨己によって増築。紅梅の間、白菊の間、蘭の間、竹の間、松の間と次の間からなる。
・菊の間
明治後期の建築。昭和二十八年=1953年、堀口捨己によって改修。菊の間と次の間、紅葉の間と次の間からなる。
・田舎家
昭和十三年=1938年、滋賀県甲賀地区の古民家を移築。
・正門
明治時代中期の建築。
・西門
明治時代中期の建築。
・中門
明治時代中期の建築。





taka hasshokan-27.JPG


taka hasshokan-28.JPG


taka hasshokan-30.JPG





taka hasshokan-31.JPG


taka hasshokan-32.JPG





taka hasshokan-33.JPG
永見先生が本日お食事を召上るのは「松の間」





松の間は 国指定重要文化財。明治時代半ばに建てられた材木商時代の代表的な部屋だそうです。一枚板の銘木が多く用いられ、奥行きのある庭の景色を楽しむことが出来るのだとか。

木造 茅葺及び桟瓦葺 北面渡廊下附属 建築面積166.34平方メートル





taka hasshokan-35.JPG
次の間


taka hasshokan-36.JPG


taka hasshokan-37.JPG





taka hasshokan-38.JPG
夫々に趣が異なる襖 ふすま


taka hasshokan-50.JPG


taka hasshokan-51.JPG
次の間から見る欄間





taka hasshokan-53.JPG


taka hasshokan-55.JPG
本間から見る欄間





taka hasshokan-57.JPG


taka hasshokan-60.JPG





taka hasshokan-61.JPG


taka hasshokan-62.JPG





taka hasshokan-63.JPG
松の間の入側 いりがわ/いりかわ


taka hasshokan-65.JPG
入側の天井が 何と 杉の一枚板





taka hasshokan-66.JPG
庭の景観 これも国指定重要文化財の 御幸の間 みゆきのま(右)


taka hasshokan-67.JPG
奥に見えるのが国指定重要文化財の 中門 なかもん





taka hasshokan-68.JPG
ウェルカム・スウィーツ





taka hasshokan-71.JPG
見事な蒔絵の折敷


taka hasshokan-70.JPG





taka hasshokan-72.JPG


taka hasshokan-73.JPG





taka hasshokan-75.JPG
初鰹


taka hasshokan-76.JPG





taka hasshokan-77.JPG





taka hasshokan-78.JPG


taka hasshokan-80.JPG





taka hasshokan-81.JPG


taka hasshokan-82.JPG





taka hasshokan-83.JPG


taka hasshokan-85.JPG





taka hasshokan-86.JPG


taka hasshokan-87.JPG


taka hasshokan-87'.JPG
白魚


taka hasshokan-87''.JPG


taka hasshokan-87'''.JPG





taka hasshokan-88.JPG
新生姜御飯


taka hasshokan-100.JPG





taka hasshokan-101.JPG





taka hasshokan-102.JPG





taka hasshokan-103.JPG
水物 味醂 二十年物


taka hasshokan-105.JPG


taka hasshokan-106.JPG





八勝館の料理は 噂に違わぬ素晴らしい美味しさだそうです ♬





taka hasshokan-107.JPG
永見隆幸先生(左)八勝館 女将 杉浦香代子さん(右)





ご贔屓様のお招きや、舞台の打合せや、美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないのかと思いきや、何でも口にされます。


永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中に居て、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気なら仕方ありませんが、感謝して何でも有難く口に運ぶべきだと考えています。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食しています。至高の料理を探求することも大切だと思いますが、だからと言って、食の多様性を否定するのは、豊かな生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」


サスガですね! 真に多様性の意義を理解しておられる。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は仰 おっしゃ る ことが違います ♬





taka hasshokan-108.JPG
食事が済むと、いつしか日がとっぷりと暮れていました。


taka hasshokan-110.JPG
松の間から臨む美しい夜景





taka hasshokan-111.JPG
部屋の灯を消して観る夜景も乙なもの





taka hasshokan-112.JPG
縁側から見る入側


taka hasshokan-115.JPG





taka hasshokan-116.JPG
縁側 蹲 つくばい 燈籠


taka hasshokan-117.JPG





taka hasshokan-118.JPG


taka hasshokan-120.JPG
昼間とは また違った姿を見せる 国指定重要文化財「中門 なかもん





taka hasshokan-121.JPG





以前、誰かが「庭は食べられるもんじゃなし」と言ったら、永見先生が珍しく皆の前でご意見を開陳されました。「冗談言っちゃいけません。こういうレヴェルの料亭では、庭も食い物ですよ。至高の料理は『五感』を全力で稼働させて味わうものです。そういう楽しみも、家で寝っ転がってカップヌードルを啜 すす る楽しみも、場面に応じて味わうべきです。」
八勝館の料理や庭などを拝見すると 本当に先生の名言が腑に落ちます!





taka hasshokan-123.JPG
国指定重要文化財「御幸の間 みゆきのま





taka hasshokan-125.JPG





永見隆幸 八勝館 再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-26-2
 ↑
御幸の間 国指定重要文化財


永見隆幸 橘右之吉 坂井智雄 益田大祐 会食
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-30
 ↑
八勝館 御幸の間 国指定重要文化財


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。