SSブログ

サウンド・ステップス オペレッタ特集 FM AICHI 80.7 Sound Steps 永見隆幸 黒江美咲 [本 新聞 テレビ ラジオ 等]




毎週土曜日15:55 オン・エアー "エフエム愛知のラジオ番組" FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス Sound Steps」!


レギュラー・ゲストは、我らがメリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督!

好きなDJランキングFM部門の「全国一位」に輝く実績を持つ、おなじみ 黒江美咲さんが パーソナテリティ ♬

番組ディレクターは、「神の手を持つ男」の異名をとる敏腕ディレクター 須渕康夫さん!


歌やダンスや演劇や演奏、お届けするのは、そんな舞台の魅力です ♬





tak misaki 2-1.jpg
黒江美咲(手前)永見隆幸(奧)





既に皆様ご案内の様に「サウンド・ステップス Sound Steps」 は、令和二年 =2020年8月8日を以て、目出度く放送200回を迎えました ♬

これもひとえに、リスナーの皆様や サウンド・ステップス を支えてくださる いずれも様のおかげと、謹んで厚く御礼申し上げます。

そして、本年8月8日以降の サウンド・ステップス は、枝葉ではなく根幹を深堀りしようと、新しいテーマに取組んでおります。
ミュージカルのルーツと言われる「オペレッタ」について、あんなことから こんなことまで、語り尽くします!





tak misaki 2-2.jpg





メリー・アーティスツ・カンパニーのスタッフが、永見隆幸先生に、オペレッタについて伺いました。



スタッフ:

ミュージカルの起源は何ですか。


永見先生:

おおよその所、オペレッタと言えるでしょうか。様々な歴史的研究や学説があり、比較的容易に調べられて面白いので、色々ご覧になってみては如何でしょうか。



スタッフ:

オペレッタとは、どういう意味ですか。


永見先生:

小さなオペラという意味です。実際には、大きなオペレッタもありますけれど。



スタッフ:

オペラとオペレッタとの違いは何ですか。


永見先生:

よくお尋ねのある、よい質問ですが、実は、これ、という物差しが無いのです。
「オペラが主に歌と音楽で物語を進める」のに対して「オペレッタは台詞で進行する」ことが多いと言われますが、実際は、そうでもありません。比較的よく知られているオペラ、モーツァルト『魔笛 Die Zauberflöte』、ウェーバー『魔弾の射手 Der Freischütz』、ベートーヴェン『フィデリオ Fidelio』などにも、たくさん台詞があります。
舞踊の重要性を判断基準に挙げる方もいます。しかし、それも今一つ説得力に欠けるように思います。
日本語では喜歌劇と訳されるオペレッタですが、オペラは悲劇でオペレッタは喜劇だとも言い切れません。例えば、フランツ・レハールのオペレッタ『微笑みの国 Das Land des Lächelns/A Mosoly Országa』は、立派な悲劇ですし、オペラでも、ロッシーニ『セヴィリアの理髪師 Il Barbiere di Siviglia』やヴェルディ『ファルスタッフ Falstaff』などは、喜劇ですね。
オペラもオペレッタも、よく書けているものは、娯楽性やエンタメ的という意味ではなく、真のエンターテインメント性も有するので、これも絶対的な基準と言うことは難しいでしょう。
歴史的にオペラがオペレッタに発展してミュージカルへ進化したのは事実ですが、分類学的に厳密に定義する事は難しいですね。できれば、拘 こだわ らずに楽しんでいただければ、有難く思います。





tak misaki 2-3.jpg





スタッフ:

オペレッタの発祥は、いつ頃ですか。


永見先生:

18世紀の後半と言われており、一般的には、ドイツのジングシュピール Singspiel やフランスのオペラ・コミィク Opéra comique が発展したものと考えられています。



スタッフ:

オペレッタには、どんなものがありますか。


永見先生:

主に、オッフェンバック Jacques Offenbach 『天国と地獄 Orphée aux Enfers 地獄のオルフェ』、ヨハン・シュトラウスⅡ Johann StraussⅡ『こうもり Die Fledermaus』『ジプシー男爵 Der Zigeunerbaron』、エメリッヒ・カールマン Emmerich Kálmán 『チャールダーシュの女王 Die Csárdásfürstin』『伯爵令嬢マリツァ Gräfin Mariza』、フランツ・レハール Franz Lehár 『メリー・ウィドウ Die lustige Witwe~The Merry Widow』『ルクセンブルク伯爵 Der Graf von Luxemburg』『ロシアの皇太子 Der Zarewitsch』『微笑みの国 Das Land des Lächelns/A Mosoly Országa』『ジュディッタ Giuditta』、ロンバーグ Sigmund Romberg 『学生王子 The Student Prince in Heidelberg』などが知られています。



スタッフ:

先生が主演なさったオペレッタには、オッフェンバック『天国と地獄~地獄のオルフェ』オルフェ役、J.シュトラウスⅡ『こうもり』アイゼンシュタイン役、J.シュトラウスⅡ『ジプシー男爵』バリンカイ役、レハール『メリー・ウィドウ』ダニロ役/カミーユ役、レハール『微笑みの国』スー・チョン役、カールマン『伯爵令嬢マリツァ』タシロ役、カールマン『チャールダーシュの女王』エドウィン役、ロンバーグ『学生王子』カール・フランツ役などがありますが、どの役が一番お好きですか。


永見先生:

色々な思い出もあって、一口には言えません。演じていて、しっくり来る役もありましたし、自分のキャラクターに近い所がなくて、必死に学んだ役もあります。本当に、たくさん勉強させていただきました。
『こうもり Die Fledermaus』『メリー・ウィドウ Die lustige Witwe』『天国と地獄 Orphée aux Enfers 地獄のオルフェ』などは、人気の演目だけに、演じていて、とても楽しいのですが、若い頃は、それが逆にプレッシャーを増加させる原因になり、舞台に立つのが億劫 おっくう な時さえありました。今でも、シンプルなものほど、意外に、きちんと演じるのは難しいと感じる事が多いのです。





サウンド・ステップス Sound Steps 本年9月の放送は、オッフェンバック Jacques Offenbach のオペレッタ 『天国と地獄 Orphée aux Enfers 地獄のオルフェ』をフィーチャーして、お届けする予定です!





tak misaki 2-5.jpg
左から、黒江美咲、永見隆幸、須渕康夫。





本来ならば、サウンド・ステップス放送200回を記念する行事として、楽しい企画が目白押しだったのです。
メリー・アーティスツ・カンパニー「サウンド・ステップス」放送200回記念コンサート、 放送200回記念「サウンド・ステップス」ラジオ収録見学会、サウンド・ステップス 放送200回記念「親子で楽しめるミュージカル教室」などなど…

新型コロナ感染症 COVID-19 が蔓延する中で、断念せざるを得なかった数々のプランは、放送300回記念の折に、是非、実現させたいと考えています。請うご期待!





tak misaki 2-6.jpg





毎週土曜日15:55オン・エアー!

エフエム愛知のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」

歌やダンスや演劇や演奏、そんな舞台の魅力をお届けします。

本年 2020年8月8日を以て 皆様のおかげで放送200回を迎えた「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」!

どうぞ、お楽しみに ♬





tak misaki 2-7.jpg





FM AICHI サウンド・ステップス HP
 ↓
https://fma.co.jp/f/prg/step/
 ↑
FM AICHI "Sound Steps" official website


サウンド・ステップス
ジョージ・エム・コーハン
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-07-18
 ↑
FM AICHI "Sound Steps"
George M. Cohan


サウンド・ステップス
ナット・キング・コール『スマイル』
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-27-2
 ↑
FM AICHI "Sound Steps"
Nat King Cole "Smile"


サウンド・ステップス
ナット・キング・コール『ラヴ』
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-05-30-1
 ↑
FM AICHI "Sound Steps"
Nat King Cole "L-O-V-E"


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。