SSブログ
永見隆幸 美術 工芸 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

永見隆幸 内田鋼一 対談 令和四年六月 at 呼月 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクター、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の永見隆幸先生と、造形作家で陶芸家にして多分野に亘るプロデューサーの内田鋼一さんが、日本料理「呼月 こげつ」にて対談。美術や工芸は言うまでもなく、芸術全般、森羅万象 しんらばんしょう について忌憚 きたん なく意見を交わされました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(左)内田鋼一(中央)内田京子(右)



内田鋼一
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





taka ko1 2.JPG
風格はあるが物々しくない 呼月の門





taka ko1 3.JPG


taka ko1 5.JPG
内田鋼一による「呼月」


taka ko1 6.JPG





taka ko1 7.JPG





taka ko1 8.JPG
右手の門は駐車場の出入口


taka ko1 10.JPG
駐車場からの入口





taka ko1 11.JPG





taka ko1 12.JPG
呼月の門 内田鋼一により呼月の文字がデザインされている。





taka ko1 15.JPG


taka ko1 16.JPG





taka ko1 17.JPG


taka ko1 18.JPG
鉄柵にも内田鋼一によって「呼月」の意匠が施されている。





taka ko1 20.JPG





taka ko1 21.JPG


taka ko1 22.JPG





taka ko1 23.JPG


taka ko1 25.JPG





taka ko1 26.JPG
呼月の玄関





taka ko1 27.JPG
呼月の玄関に展示されている内田鋼一の巨大な陶板作品





taka ko1 28.JPG


taka ko1 30.JPG


taka ko1 31.JPG
こちらも内田鋼一の陶柱作品





taka ko1 32.JPG
こちらも内田鋼一の陶板作品





taka ko1 33.JPG
呼月料理長の矢田誠





taka ko1 35.JPG
永見隆幸先生(左)内田鋼一さん(中央)内田京子さん(右)





今宵料理を供するのに用いられた陶の器は全て内田鋼一作品のみ!





taka ko1 36.JPG
口取





taka ko1 37.JPG
スペシャル・サラダ





taka ko1 38.JPG
鱧を調理する呼月料理長の矢田誠さん





taka ko1 50.JPG
はも 焼霜造里 やきしもつくり





taka ko1 51.JPG
海鼠腸 このわた 長芋

永見先生は、下戸なのに、酒の肴 さかな になるような食物がお好きです。





taka ko1 52.JPG
たこ 柔煮 やわらかに


taka ko1 53.JPG


taka ko1 55.JPG





taka ko1 56.JPG
すっぽん 小鍋 鱶鰭 ふかひれ


taka ko1 57.JPG
御焦 おこげ


taka ko1 58.JPG
生姜 しょうが





taka ko1 60.JPG
縞鯵 しまあじ 押鮨 おしずし





taka ko1 61.JPG
甘鯛 香草焼





taka ko1 63.JPG
煮穴子天麩羅





taka ko1 65.JPG
あわび 香草焼


taka ko1 66.JPG





永見先生によると、呼月の料理は、食材がよく吟味されており、下拵や仕込がしっかりしていて、何を戴いても美味しいそうです。


重ねて申し上げますが、今宵、料理を供するのに用いられた陶の器は全て内田鋼一作品のみです。圧巻でした!





taka ko1 67.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 70.JPG
永見隆幸先生(右から二人目)
内田鋼一さん(左)
内田京子さん(左から二人目)
矢田誠さん(右:呼月 料理長)





ご贔屓様のお招きや舞台の打合せなど 美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないかと思いきや、意外や意外、何でも口にされます。



永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中にいて、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気でない限り、何でも感謝して有難く口に運ぶべきだと思います。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食べています。至高の料理を追求することも大きな楽しみですが、だからと言って、食の多様性に背を向けるのは、豊かな食生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」



本質的な所で多様性の意義をご理解していらっしゃいます。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は 流石に仰 おっしゃ ることが違いますね!





アートフェア東京2022内田鋼一出展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2022


永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

内田鋼一 新作発表 永見隆幸 訪問 令和四年五月 広島 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家 著作家 舞台ディレクターの 永見隆幸先生と親交がある 造形作家で陶芸家の内田鋼一さんが、広島で新作を発表されました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(右)内田鋼一(左)





内田さんは 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニーの殆どの公演に お越しくださっています ♬





taka ko1 2.JPG


taka ko1 3.JPG


taka ko1 5.JPG





taka ko1 6.JPG





taka ko1 7.JPG


taka ko1 8.JPG


taka ko1 10.JPG





taka ko1 11.JPG





taka ko1 12.JPG


taka ko1 15.JPG


taka ko1 16.JPG





taka ko1 17.JPG





taka ko1 18.JPG


taka ko1 20.JPG


taka ko1 21.JPG





taka ko1 22.JPG





taka ko1 23.JPG


taka ko1 25.JPG


taka ko1 26.JPG





taka ko1 27.JPG





taka ko1 28.JPG


taka ko1 30.JPG


taka ko1 31.JPG





taka ko1 32.JPG
内田鋼一
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 33.JPG


taka ko1 35.JPG





taka ko1 36.JPG





taka ko1 37.JPG





taka ko1 38.JPG


taka ko1 50.JPG


taka ko1 51.JPG





taka ko1 52.JPG





taka ko1 53.JPG


taka ko1 55.JPG





taka ko1 56.JPG





taka ko1 57.JPG


taka ko1 58.JPG





taka ko1 1.JPG





アートフェア東京2022内田鋼一出展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2022


永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

鷲見雅次 永見隆幸 メリスタ 再訪 令和四年五月 鷲見麿 [永見隆幸 美術 工芸]



画家で美術家の 鷲見雅次 すみ まさつぐ さんが、メリスタ(メリー・アーティスツ・カンパニー専用スタジオ)に、芸術監督の永見隆幸先生を訪ねられました。



taka masa 1.JPG
永見隆幸(左)鷲見雅次(右)





永見先生と親交のある鷲見さんは 勿論のこと 昨年の永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー『ザ☆ブロードウェイ』にもお越しくださっています!





taka masa 2.JPG
この作品には何処か永見先生の御尊父様を偲ばせるところが…





taka masa 3.JPG
この作品には何処か永見先生の面影が…





taka masa 5.JPG
くだもの 1972年=昭和47年 油彩・キャンパス 138×178㎜ 鷲見さん18歳





taka masa 6.JPG
りんごとレモン 1973年=昭和48年頃 パステル・紙 162×137㎜ 鷲見さん19歳頃





taka masa 7.JPG
花 1970年=昭和45年 油彩・キャンパス 528×453㎜ 鷲見さん16歳

永見先生曰 いわ く「セザンヌ風」





taka masa 8.JPG
自画像 1971年=昭和46年 油彩・キャンパス 452×380㎜ 鷲見さん17歳

永見先生曰 いわ く「萬鐵五郎 よろず てつごろう 風」





taka masa 10.JPG
ラボルドの頭 1974年=昭和49年 木炭・木炭紙 652×497㎜ 鷲見さん20歳

永見先生によると、石膏像だけではなく、唐草模様の風呂敷や下駄など、鷲見さんが当時住んでいた部屋に置いてあった物も描き込まれていて、面白いのだそうです。





taka masa 11.JPG
ヤン・ファン・エイク「神秘の仔羊の礼拝 部分」+ステラ 1984年=昭和59年 水彩・アクリル・マーカー・紙 327×425㎜ 鷲見さん30歳





taka masa 12.JPG
鷲見さんが 植物に 踣 のめり 込んでいた時期に創ったパステルの作品





taka masa 16.JPG
聖なるファティアⅥ 2004年=平成16年 水彩・アクリル・マーカー・紙 356×274㎜ 鷲見さん50歳





taka masa 15.JPG
聖なるファティアⅧ 2004年=平成16年 水彩・アクリル・マーカー・紙 359×326㎜ 鷲見さん50歳





taka masa 17.JPG
領収書を絵画にしたもの?!?





taka masa 18.JPG





taka masa 20.JPG





鷲見雅次
SUMI Msasatsugu


画家、美術家。

白土舎を中心に、Galerie Gabriele Rivet/Köln、Christian Gröger/München、Espai13 - Fundació Joan Miró/Barcelona、ギャルリーユマニテ名古屋、GALLERY HAM、名古屋市美術館などで個展を開催。

Landscapes Aschenbach Galerie/Amsterdam、Kunstverein/Ludwigsburg、Kölnischer Kunstverein/Köln、Mediapark/Köln、Ausstellung im Kunstverein/Düsseldorf、Museo de la Ciudad de México、愛知県美術館、埼玉県立近代美術館、群馬県立美術館、滋賀県立近代美術館などへも出展している。

ART COLOGNE/Köln には、平成5年 =1993年から平成14年 =2002年まで10年にわたり参加。

代表作に、『Dream a Dream ~ヤン・ファン・エイク《ファン・デル・パーレの聖母子》』や『アルトドルファー《アレクサンドロス大王の戦い》』などがある。

典子に捧げるシリーズ、ビートルズ・マリアン・シリーズ、青紀シリーズ、聖なるファティア・シリーズなどでも知られる。

精緻な描写力や色面分解の手法については「右に出る者がいない」と謳われている。

令和二年=2020年、鷲見麿 すみまろ としての活動完了を宣言。

令和三年=2021年、新たに、鷲見雅次 すみ まさつぐ として創作を開始。





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka masa 21.JPG
永見先生の御尊父様の肖像画(左)永見先生の肖像画(右)

色面分解の手法が用いられている点は共通していますが、作品から受ける印象が大きく異なります。


taka masa 22.JPG





taka masa 23.JPG





鷲見さんが、鷲見麿さんとしての活動をやめて、鷲見雅次さんとして創作を始めることをご存知だったかどうか永見先生に伺いました。


全く知る由もありませんでした。鷲見麿としての作品の発表を止めるとは聞いていましたが、鷲見さんのことだから、そのまま終るとも思えませんでした。その後 のち 直ぐに黒衣 くろこ と称して女性作家と作品制作に関り出したので、やはり徒 ただ では済まない人だと北叟笑 ほくそえ んでいました。どうやら現段階では、作品を発表する気は無さそうです。制作に没頭しさえすれば楽しいのだとか。独自の創作にも取掛る準備をしているようですが、細かい事は詳 つまび らかではありません。


そうは仰 おっしゃ いますが、鷲見さんの創作については、永見先生こそが誰よりも早く知る立場にいらっしゃるように思うのは、私だけでしょうか。





taka masa 25.JPG
永見先生の御尊父様の肖像画について解説する鷲見さん


taka masa 26.JPG





taka masa 27.JPG
永見先生の肖像画について語り合う鷲見さんと永見先生


taka masa 28.JPG





taka masa 30.JPG
永見さんのお父さんの肖像 令和三年=2021年 油彩・ボード





taka masa 32.JPG
永見さんの肖像(ヤン・ファン・エイク『宰相ロランの聖母子』『アルノルフィニー夫妻の肖像』『ヘントの祭壇画』部分)令和四年=2022年 油彩・ボード





taka masa 33.jpg





鷲見麿最高傑作 ドリーム・ア・ドリーム
ファン・エイク『ファン・デル・パーレの聖母子』
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-08-29
 ↑
Sumimaro crowning work Dream a Dream
Jan van Eyck "Virgin and Child with Canon van der Paele"


永見隆幸 鷲見麿 再訪 令和三年五月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-05-11-1
 ↑
NAGAMI Takayuki visited Sumimaro


永見隆幸 鷲見麿アトリエ 訪問
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-04-11-2
 ↑
NAGAMI Takayuki visited Sumimaro


永見隆幸 鷲見麿 再訪 令和三年四月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-04-11-1
 ↑
NAGAMI Takayuki visited Sumimaro


鷲見麿 メリスタ 永見隆幸 再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-24
 ↑
Sumimaro visited NAGAMI Takayuki


ファティアによるバッタもんのウソ八百
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-10-25
 ↑
鷲見麿作品 メリスタ常設


鷲見麿作品用 展示台完成
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-18-1
 ↑
ファティアによるバッタもんのウソ八百


吉村美術研究所 鷲見麿作品修復
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-07
 ↑
ファティアによるバッタもんのウソ八百


鷲見麿 永見隆幸 対談 令和二年九月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-09-20-2
 ↑
Taka Nagami vs. Sumimaro special talk


永見隆幸 鷲見麿 個展 訪問 京都
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-08-23
 ↑
SUMI-MARO Solo Exhibition


鷲見麿個展図録 フローリアン入手
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-09-13-1
 ↑
Florian received Exhibition Catalog


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

森北伸 アトリエ 永見隆幸 再訪 令和四年四月 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、美術家で愛知県立芸術大学准教授の森北伸さんのアトリエを訪問されました。



taka shin 1.JPG





森北さんは、永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニーの公演に、毎年お越しくださっています。
もちろん昨年の公演『ザ☆ブロードウェイ THE☆BROADWAY』も ご覧いただきました。





taka shin 2.JPG
森北伸
MORIKITA Shin


立体、平面、ともに評価の高い美術家。ドゥローイングやインスタレーションにも定評がある。人や家を表現のモティーフにすることが多い。愛知県立芸術大学准教授。

[主な展覧会]
白土舎を中心に、ケンジタキギャラリーなどで、個展やグループ展を数多く開催。

2003年 「現代美術のポジション2003」 名古屋市美術館
2005年 「ベリー ベリー ヒューマン」 豊田市美術館
2006年 「愉しき家」 愛知県美術館
2007年 「City_net Asia 2007」 ソウル市美術館(韓国)
2009年 「放課後のはらっぱ - 櫃田伸也とその教え子たち 」 愛知県美術館
2009年 「Kami: 静と動 - 現代日本の美術」 ザクセン州立美術館(ドイツ)
2011年 「新・陶・宣言」 豊田市美術館
2016年 「あいちトリエンナーレ2016」 愛知芸術文化センター
2017年 個展「遠くからでも見える人」 十和田市現代美術館
2018年 「水と土の芸術祭」 新潟(メイン会場)
2019年 「美力街道-未知の駅」旧青木家那須別邸(国指定重要文化財)

[主なパブリックコレクション]
ザクセン州立美術館(ドイツ ドレスデン)
愛知県美術館
豊田市美術館
十和田市現代美術館(青森)
シルパコン大学(タイ)

[主な受賞歴]
2008年 石田財団芸術奨励賞
2009年 愛知県芸術文化選奨 文化新人賞
2009年 名古屋市芸術賞 芸術奨励賞


taka shin 3.JPG





taka shin 5.JPG





taka shin 6.JPG





taka shin 7.JPG


taka shin 8.JPG





この日、森北さんが、永見先生に「作品を発表するより制作している方がずっと楽しい」と語っていました。 永見先生は、「この発言は 森北さんが本物の美術家 そして真正の芸術家である証左」と評していらっしゃいます。

類は友を呼ぶと言いますが、永見先生や森北さんのように、本物の芸術家同士は、響き合うものがあるのでしょうね。

表現力も技術もなく、厳しい稽古を毎日重ねている訳でもないのに、むやみやたらに「舞台に出たがる」「拍手を欲しがる」「スポットライトに当りたがる」という手合 てあい が多いのが実情です。そうならぬよう、日々研鑽を積んで、一歩でも永見先生や森北さんに近づきたいと思いました。





taka shin 10.JPG


taka shin 11.JPG


taka shin 12.JPG
小さなオブジェ Objet





taka shin 15.JPG





taka shin 16.JPG


taka shin 17.JPG





taka shin 18.JPG
永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka shin 20.JPG





taka shin 21.JPG





森北伸 永見隆幸 対談 令和三年八月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-08-20-2
 ↑
設楽知昭さんを二人で偲ぶ会 


永見隆幸 森北伸アトリエ訪問 令和三年二月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-08
 ↑
Tak Nagami visits Shin Morikita atelier


永見隆幸 森北伸 対談 令和二年六月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-20
 ↑
Nagami & Morikita Art Discussion


永見隆幸 森北伸 対談 令和二年五月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-05-30-5
 ↑
Nagami & Morikita Art Discussion


永見隆幸 森北伸アトリエ訪問 令和二年
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-05-20
 ↑
Tak Nagami visits Shin Morikita atelier


永見隆幸 森北伸 対談 平成掉尾
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-04-25-1
 ↑
Nagami & Morikita Art Discussion


永見隆幸 森北伸アトリエ訪問 平成掉尾
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-28
 ↑
Tak Nagami visits Shin Morikita atelier


永見隆幸 森北伸 対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-09-11
 ↑
Nagami & Morikita Art Discussion


森北伸 美術館での初個展
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2017-10-07
 ↑
Shin Morikita solo exhibition at Towada Art Center


展覧会図録 謝辞 森北伸個展
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-02-10
 ↑
森北伸個展図録謝辞 永見隆幸


永見隆幸のプロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

設楽知昭 邸 永見隆幸 再訪 [永見隆幸 美術 工芸]



令和三年に逝去された画家で愛知県立芸術大学名誉教授の設楽知昭さんの祭壇にお参りすべく、月命日の27日に合せて永見隆幸先生が設楽知昭邸を再び訪問されました。



tak tomoaki 1.JPG
設楽知昭さんの祭壇に祈りを捧げる永見先生


tak tomoaki 2.JPG





永見先生に同行させていただいたスタッフも、祭壇に手を合わせて生前のご厚誼に御礼を申し上げました。設楽知昭さんは、メリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督と親交があり、ディライトフル・グループのメンバーも、たいへんお世話になりました。数々の温かく楽しい思い出をたくさんいただいております。





tak tomoaki 3.JPG


tak tomoaki 5.JPG
宗教色も飾り気もない心のこもった手作りの祭壇





永見先生の、義理人情に厚く、礼節を重んじ、筋を通す生き方は、真似しようと思っても出来ることではありません。お亡くなりになっても、ご多忙の合間を縫って時間をつくり、祭壇にお参りになる姿勢には、我々も感じ入りました。設楽さんは、永見先生とは、芸術というバトルフィールドで戦う「妄想族の戦友」だと、よく、笑いながらおっしゃってみえましたが、本当にそうだったのだと納得しています。こういう素晴らしい人間関係を構築なさる永見先生に改めて敬服致しました。





tak tomoaki 6.JPG
設楽さんがご使用になられていたベッド

左の作品は 設楽知昭退任記念展の後に描かれたもの

右の作品は 祭壇の近くに掛けるよう遺言のあった版画 ~ 永見先生にもエディションの異なる同じ版画が贈られています。





tak tomoaki 7.JPG
右の作品は 設楽知昭退任記念展の直後に描かれたもの

左の作品も 設楽知昭退任記念展の後に描かれたもの





tak tomoaki 8.JPG
設楽知昭さんの絶筆





設楽知昭
SHITARA Tomoaki


画家、美術家、愛知県立芸術大学名誉教授。

昭和30年=1955年、北海道生れ。
東京芸術大学、沖縄県立芸術大学、西安造形大学、名古屋芸術大学、名古屋造形芸術大学ほかで、非常勤講師や特別講師などを歴任。愛知県立芸術大学元美術学部長兼美術研究科長。

白土舎、不忍画廊、STANDING PINEなどで、個展やグループ展を数多く開催している。

[主な受賞歴]
名古屋市芸術創造賞受賞 平成7年=1995年
石田財団芸術奨励賞受賞 平成8年=1996年
 など

[主なパブリックコレクション]
愛知県美術館
名古屋市美術館
豊田市美術館
徳島県立近代美術館
 ほか





tak tomoaki 10.JPG
設楽知昭さんの絶筆を手にとられる永見先生





設楽知昭氏を偲ぶ会
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-09-26
 ↑
ディライトフル・グループ


設楽知昭氏 御逝去 ~ 訃報
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-07-28
 ↑
the sad news of the passing away of SHITARA Tomoaki


設楽知昭アトリエ 永見隆幸 再訪 令和3年5月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-05-05
 ↑
NAGAMI Taka. visited Atelier Paretin


設楽知昭アトリエ 永見隆幸 再訪 令和3年1月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-01-24
 ↑
NAGAMI Taka. visited Atelier Paretin


設楽知昭研究室 永見隆幸再訪 令和三年
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-01-08-1
 ↑
NAGAMI Taka. visited Shitara Office


設楽知昭アトリエ 永見隆幸再訪 令和二年
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-12-30
 ↑
NAGAMI Takayuki visited Atelier Paretin


設楽知昭 メリスタ再訪 令和二年歳末
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-11-28
 ↑
T.Shitara visited NAGAMI MAC-Studio


設楽知昭退任記念展 永見隆幸訪問
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-10-14
 ↑
T.Shitara special solo art exhibition


設楽知昭 退任記念 個展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-10-10
 ↑
T.Shitara special solo exhibition


設楽知昭個展 絵の幸福
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-10-04
 ↑
T.Shitara solo exhibition in Tokyo


設楽知昭 愛知県芸大 退任記念展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-09-20
 ↑
T.Shitara special solo exhibition


永見隆幸&設楽知昭 令和初対談
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-07-11
 ↑
T.Nagami & T.Shitara
the first meeting in Reisei era


設楽知昭 平成の掉尾を飾る新作発表
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-07-1
 ↑
T.Shitara new works 2019 April


永見隆幸&設楽知昭 対談 at atelier
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-13-1
 ↑
T.Nagami & T.Shitara meeting 2019 Mar.


永見隆幸&設楽知昭 対談 at メリスタ
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-01-14-2
 ↑
T.Nagami & T.Shitara meeting 2019 Jan.


設楽知昭 MAC『サラ』舞台美術
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2016-10-05
 ↑
T.Shitara MAC "Sarah" scenography


舞台美術に設楽知昭氏の起用内定!
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-30
 ↑
Tomoaki Shitara MAC scenography


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


永見隆幸オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ♬


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager 

永見隆幸 篠原猛史 アトリエ 訪問 京都 長岡京 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、美術家の篠原猛史 しのはらたけし さんを、京都と長岡京のアトリエに訪問されました。



taka takeshi 1.JPG
永見隆幸(左:音楽家 著作家 舞台ディレクター)
篠原猛史(右:美術家)





taka takeshi 2.JPG





taka takeshi 3.JPG
右から、篠原猛史さん、永見先生、篠原芳子さん。


taka takeshi 5.JPG


taka takeshi 6.JPG





篠原猛史
SHINOHARA Takeshi

美術家。昭和26年=1951年、京都生れ。
昭和48年=1973年、大阪芸術大学芸術学部芸術科卒業、昭和53年=1978年、プラット・インスティテュート Pratt Institute NY 卒業。世界各地に公費留学。

主な受賞歴は、
現代版画コンクール 優秀賞 1979年、
京都美術総合展 大賞 1981年、
日動版画グランプリ展 賞候補一席 1981年、
西武美術館版画大賞展 優秀賞 1981年、
京都美術選抜展 京都府賞 1982年、
ソウル国際版画ビエンナーレ優秀賞 1983年、
現代日本美術展 優秀賞 1985年 1987年 1989年、
現代日本美術展 国立国際美術館賞 1994年、
など 数え切れない。

大英博物館、アントワープ王立美術館、ブダペスト美術館、ゲント現代美術館、ソウル現代美術館、国立国際美術館ほか、ヨーロッパを中心として 世界の美術館に多数の作品が収蔵される。





taka takeshi 7.JPG


taka takeshi 8.JPG


taka takeshi 10.JPG





こちらも優れた美術家である 篠原芳子さんの作品を拝見





taka takeshi 11.JPG





taka takeshi 12.JPG


taka takeshi 15.JPG





taka takeshi 16.JPG





篠原猛史さんの近作を拝見





taka takeshi 17.JPG


taka takeshi 18.JPG





taka takeshi 20.JPG


taka takeshi 21.JPG
註)永見先生が手にしていらっしゃる篠原作品は旧作





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka takeshi 22.JPG





篠原猛史『今を生きるために』より


さて、
何が起こるかわからない生の身には様々な出逢いがある。
永見隆幸氏と出逢ったのも何年か前の偶然のある日である。
親交を重ねるうち、
彼が生の舞台に架けている人と知ることになった。
芸術監督を務めるメリー・アーティスツ・カンパニーの舞台を観る機会も得た。
 
そこで繰り広げられた世界は、
演者とギャラリーが呼応し、
共に振動するような浮遊感に満ちていた。
この興奮を伴う感覚は、演後も続き、
帰り道、軽やかに舞い歌った人々のステップとは程遠いものながら、
気持ちだけはそのつもりのイメージの中でステップを踏んだりしたくなった。

夜、ベッドに横になる頃、ようやく波動が静まってゆく。
舞台の隅々に行き渡っていた緊張感を持った空気は何によって生れていたのか・・・
一人一人の顔が浮かんでは消える。
イメージが再び音のなくなった暗闇に踊り始める。

 生 ショー ほど素敵な 生 ショー はない!

そしてまた、生ほど怖いものはない。
芸術にダイナミズムを感じ、生きている作品を創ることは、
生きている自分の姿を曝け出すことでもあるからだ。

決して練習や労苦の成果を証明したり、
個々の技量を示す為ではない。
観る人々に届く波動を送る力を持ち続けること、
その波動が人々と共有できるような次の波を呼び覚ますことに繋がってゆくこと。

これを強く心に置き、
私も自身を磨く創作を続けてゆきたい。





taka takeshi 23.JPG
篠原猛史さんのお母様が絵を担当なさって篠原芳子さんが制作された「ヒサエちゃんの底抜けカルタ」!
何と 永見先生に プレゼントしてくださいました ♬


taka takeshi 25.JPG


taka takeshi 26.JPG
立派な出来栄えに、永見先生も感心頻り。





taka takeshi 27.JPG
永見隆幸(中央:音楽家 著作家 舞台ディレクター)
篠原猛史(左:美術家)
篠原芳子(右:美術家)





永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ♬


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

内田鋼一 新作発表 永見隆幸 訪問 令和四年三月 東京 渋谷  [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家 著作家 舞台ディレクターの 永見隆幸先生と親交がある 造形作家で陶芸家の内田鋼一さんが、東京の渋谷で新作を発表されました。


内田さんは 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニーの殆どの公演に お越しくださっています ♬



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(右)内田鋼一(左)





taka ko1 2.JPG





taka ko1 3.JPG





taka ko1 5.JPG





taka ko1 6.JPG





taka ko1 7.JPG





taka ko1 8.JPG





taka ko1 10.JPG


taka ko1 11.JPG





taka ko1 12.JPG
内田鋼一
UCHIDA Koichi

当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





taka ko1 15.JPG


taka ko1 16.JPG


taka ko1 17.JPG





taka ko1 18.JPG


taka ko1 20.JPG





taka ko1 21.JPG





taka ko1 22.JPG


taka ko1 23.JPG





taka ko1 25.JPG


taka ko1 26.JPG





taka ko1 27.JPG
永見隆幸(右)
NAGAMI Takayuki:right

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートやレヴューでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン Gershon 役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO の リード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 28.JPG





アートフェア東京2022内田鋼一出展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2022


永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

アートフェア東京2022 永見隆幸 招待 内田鋼一 訪問 Art Fair Tokyo 2022 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家 著作家 舞台ディレクターの 永見隆幸先生が アートフェア東京2022 Art Fair Tokyo 2022 に招待され、作品を出展なさった 造形作家で陶芸家の 内田鋼一さんを訪問されました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(右)内田鋼一(左)





内田鋼一
UCHIDA Koichi

当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





complimentary ticket.PNG
Complimentary Ticket 招待券





taka ko1 2.JPG





taka ko1 3.JPG





taka ko1 5.JPG





taka ko1 6.JPG





taka ko1 7.JPG


永見隆幸
NAGAMI Takayuki

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートやレヴューでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン Gershon 役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラのリード・ヴォーカル。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

内田鋼一 新作発表 永見隆幸 訪問 令和四年 大阪 [永見隆幸 美術 工芸]



永見隆幸先生と親交があり、殆どのメリー・アーティスツ・カンパニーの公演に お越しくださっている、造形作家で陶芸家の内田鋼一さん。この度、大阪で新作を発表されました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(左)内田鋼一(右)





内田鋼一
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





taka ko1 2.JPG





taka ko1 3.JPG





taka ko1 5.JPG





taka ko1 6.JPG
右から、内田鋼一さん、永見隆幸先生、株式会社はせ川 古塚建一 代表取締役社長。





taka ko1 7.JPG





taka ko1 8.JPG





taka ko1 10.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラのリード・ヴォーカル。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 11.JPG





永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

永見隆幸 内田鋼一 対談 at 素粋居 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、 造形作家にして陶芸家でもある 内田鋼一さんと対談!


永見先生と親交のある内田鋼一さんは、メリー・アーティスツ・カンパニーの公演を数多くご覧くださっています。



tak ko1 1.JPG
永見隆幸先生(右)内田鋼一さん(左)





この日は、内田さんがプロデュースされた「素粋居 そすいきょ」に、永見先生をお招きくださったのです。


プロデュースと言っても、内田さんの場合、業者に丸投げではありません。建築とデザインの監修やアート・キューレーションは言うまでもなく、永見先生によれば、看板などは間違いなく内田さんご自身で創られたものだそうですし、設 しつら えられているものにも内田作品があるのだとか。内田鋼一さんの美意識が満喫できるステキな所です!


素粋居は、土、石、漆喰、木、漆、和紙、硝子、鉄、という八つの素材をテーマにした十二のヴィラがあるアート・ミュージアムのような宿泊施設。料理店も、蕎麦切、鰻、直火料理と、充実の三店舗。鈴鹿山脈を仰ぎ見て三滝川 みたきがわ の潺 せせらぎ が楽しめる自然豊かな環境の中にあり、湯の山という立地にも恵まれ、天然温泉に憩 いこい を求めることも出来ます。





tak ko1 2.JPG
内田鋼一さんの手になる素粋居の看板


tak ko1 3.JPG


tak ko1 5.JPG
素粋居レセプションのエントランス





tak ko1 7.jpg
素粋居 sosuikyo 全景 ~ HPより





tak ko1 8.JPG
永見先生は、素粋居にある HINOMORI という直火料理の店で内田さんと対談されました。





tak ko1 10.JPG
HINOMORI 店内





tak ko1 11.JPG


tak ko1 12.JPG


tak ko1 15.JPG





tak ko1 16.JPG
永見隆幸(中央)内田鋼一(左)内田京子(右)





tak ko1 17.JPG





tak ko1 18.JPG
内田鋼一(右)
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





tak ko1 20.JPG
ホタテとイカのタルタル





tak ko1 21.JPG
香茸 こうたけ





tak ko1 22.JPG
白子フリット





tak ko1 23.JPG





tak ko1 25.JPG
香茸 こうたけ のパスタ





tak ko1 26.JPG
すすき のポワレ 野菜の煮込み





tak ko1 27.JPG


tak ko1 28.JPG
経産牛 けいさんぎゅう





tak ko1 31.JPG
やまびこ牛の煮込み





tak ko1 32.JPG


tak ko1 33.JPG





tak ko1 35.JPG


tak ko1 36.JPG
味醂酒





tak ko1 37.JPG
amande chocolat





tak ko1 38.JPG


tak ko1 50.JPG


tak ko1 51.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

モーツァルトなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラのリード・ヴォーカル。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





tak ko1 52.JPG





永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

前の10件 | 次の10件 永見隆幸 美術 工芸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。