SSブログ

永見隆幸先生 ご母堂様 一周忌法要 [永見隆幸先生information]



永見隆幸先生のご母堂様の一周忌法要がご実家にて執 とり 行なわれました。


ディライトフル・グループのスタッフも参列させて戴いております。



NAGAMI Yuko 1.JPG





ご母堂様が旅立たれたのは永見先生のお誕生日の翌日だったとか。きっと先生の誕生日をお祝いしてから旅立ちたいとお考えだったのでしょう。そう皆で語り合っておりました。

メリー・アーティスツ・カンパニー『ザ☆ブロードウェイ』本番の一月程前にご母堂様は旅立たれました。永見先生は、そのことを 噯 おくび にも出さず、本番を務め上げられています。

ご母堂様の枕経を読んでくださった熊谷正明ご輪番が、この日の導師もお努めくださったそうです。
先生のご母堂様は、本当に、慈母観音のようにお優しい、思い遣りのある、心遣いの細やかな方でした。そして、武家の血筋を引いておいででしたので、毅然として、いつも背筋が真っ直ぐに伸びていらっしゃいました。故に御法名は金剛院釈慈優 こんごういん しゃくじゆう
ご就寝中、コロナ等とは全く関係なく、苦しまず、安らかに旅立たれたそうで、やはり人徳ある方は最期も穏やかと感じ入った次第です。





NAGAMI Yuko 2.JPG
永見先生ご実家の御仏間





NAGAMI Yuko 3.JPG
ご両親の御遺影





NAGAMI Yuko 5.JPG
永見家の御仏壇

永見家は、戦国時代よりずっと、龍谷山本願寺を本山とする西本願寺の檀家だそうです。御本尊は阿弥陀如来。





NAGAMI Yuko 6.JPG
向って左側が大日如来の厨子で右側が釈迦如来の厨子

指物益田の増田大祐さんの手になる厨子置は極上の献保梨(玄圃梨)けんぽなし が用いられており、美しい木目が際立っています。埋込取手は落着いた黄金色 こがねいろ の御蔵島桑 みくらじまくわ。厨子の後ろに見える格子は檜 ひのき 製の御札立 おふだたて。要所に銀杏面加工が施されています。指物 さしもの だけに、全てピタリと静かに閉るのも特長。





NAGAMI Yuko 7.JPG
お斎にて
永見先生(後列)熊谷正明ご輪番(前列中央)桂晃清副輪番(前列左)





NAGAMI Yuko 8.JPG





永見隆幸先生 御尊父様 御逝去
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-12-26
 ↑
We extend our sincerest condolences on the passing away of Mr. NAGAMI's father.


永見隆幸先生 御尊父様 新盆法要
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-08-15-2
 ↑
西本願寺 龍谷山本願寺


永見隆幸先生 御尊父様 三回忌法要
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-07-27
 ↑
西本願寺 龍谷山本願寺

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。