SSブログ

永見隆幸 比叡山延暦寺 元三大師堂 四季講堂 訪問 [永見隆幸先生information]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、比叡山延暦寺の千日回峰行者特別護摩祈祷に参加されるのに先立ち、元三大師 がんさんだいし 御廟 みみょう に参られ、元三大師堂 四季講堂を訪問なさいました。



taka ganzan- daishido 1.JPG
元三大師堂を訪れた永見隆幸先生

降り頻 しき る雨にも拘らず、大師堂には意外に多くの人がいて、賑やかな様子です。





taka ganzan- daishido 2.JPG
元三大師 がんざんだいし の名で親しまれている慈恵大僧正良源師 じえ だいそうじょう りょうげんし の住居跡と伝えられるのが元三大師堂。康保四年=967年、第六十二代村上天皇の勅命によって四季に法華経が論義されたことから、四季講堂とも呼ばれています。元亀二年=1571年、織田信長の焼討ちにより焼失、天正十二年=1584年に豊臣秀吉により再建されます。慶長九年=1604年には、豊臣秀頼を願主とし、淀君によって改修されました。創建当初の本尊は弥勒菩薩でしたが、現在は、元三大師をお祀りしています。





taka ganzan- daishido 3.JPG
旧鶏足院灌室:灌頂 かんじょう を行なう部屋





taka ganzan- daishido 18.jpg
旧恵雲院

旧恵雲院の扉が開いて、初対面にも拘らず我々を中に招き入れてくださり、赤飯を頂戴しました。
そして今日が、何と、元三大師慈恵大僧正良源師ご生誕の日と承 うけたまわ ったのです!
道理で多くの人がいらっしゃる。





taka ganzan- daishido 5.JPG


taka ganzan- daishido 6.JPG
雨に濡れるのも一向に気になさらず 只管 ひたすら 祈りを捧げられる永見先生





taka ganzan- daishido 7.JPG
本日は、元三大師ご生誕の日ゆえに、平素は拝観することが出来ない秘蔵の元三大師像 御開帳という機会にも恵まれました。有難い事に写真を撮ってもよいそうです。


taka ganzan- daishido 8.JPG
秘蔵の元三大師像と永見先生





taka mimiyo 10.JPG
元三大師御廟 みみょう 拝殿

拝殿の扉は、開いており、御廟を見通す事が出来ます。元三大師ご生誕の日と ご入寂 にゅうじゃく の日、一年で二回のみ、元三大師御廟拝殿の扉が開かれるのだそうです。
元三大師堂に伺う前は、その事を全く存じ上げず、拝殿の扉は常に開いているものと思い込んでおりました。

永見先生が迷うことなく物凄い速さで引寄せられるように元三大師御廟へ向われたこと、雨の中にも拘らず御廟で永見先生に一条の光が射したこと、それとは知らずに元三大師ご生誕の日に比叡山へ参られたことなどを考え併 あわ せ、ひょっとして、元三大師が永見先生をお呼びになったのでは、という思いが頭を過 よぎ りました。





現代のおみくじの形は、元三大師 慈恵大僧正良源師が考え出したと言われており、この元三大師堂は、おみくじ発祥の地になります。

ここでは、元三大師 護符、角大師 つのだいし 護符、降魔大師 護符、豆大師 護符、四種が授与されています。これらは、元三大師の霊験あらたかな最強の魔除け護符として知られています。





taka ganzan- daishido 10.jpg
護符を入れる延暦寺の封筒





taka ganzan- daishido 11.jpg
元三大師 慈恵大僧正良源師 護符





taka ganzan- daishido 12.jpg
角大師 つのだいし 護符





taka ganzan- daishido 15.jpg
降魔大師 あるいは 鬼大師 護符





taka ganzan- daishido 16.jpg
豆大師 あるいは 魔滅大師 まめだいし 護符





unosan tsunodaishi.JPG
橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠が揮毫してくださった角大師


taka tsunodaishi.JPG
角大師を手にされる永見先生





元三 がんざん 大師と角 つの 大師 の由来

永観ニ年 全国に疫病が流行して ちまたでは疫病の神が徘徊し 多くの人々が 次々と全身を冒されていった
お大師さまは この人々の難儀を救おうと 大きな鏡の前に自分のお姿を映されて静かに目を閉じ禅定(座禅)に入られると お大師さまの姿はだんだんと変わり 骨ばかりの鬼(夜叉)の姿になられた 
見ていた弟子達の中でただ一人明普阿闍梨だけがこのお姿を見事に写しとられた
お大師さまは 写しとった絵を見て 版木でお札(ふだ)に刷るよう命じられ 自らもお札を開眼された 
出来上がったお札を一時も早く人々に配布して各家の戸ロに貼りつけるように再び命じられ 病魔退散の実を見事に示されたのであった 
やがてこのお札(角大師の影像)のあるところ病魔は怖れてよりつかず 一切の厄難から逃れることが出来た 
以来千余年 このお札を角大師と称し 元三大師の護符として あらゆる病気の平癒と厄難の消除に霊験を顕わし全国的に崇められているのである





この記事は、永見先生に教えていただいた話を基に纏めました。本当に何でもよくご存知で、単に博覧強記と言うだけでなく、豊かな見識や鋭い感性をお持ちなので、造詣が深いと申し上げるほか、表現の仕方が見当りません





taka ganzan- daishido 17.JPG
元三大師堂前に建つ石碑「元三大師と角大師の由来」の傍らに佇む永見先生





永見隆幸 元三大師御廟 墓参
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-09-07
 ↑
天台宗総本山 比叡山延暦寺 横川


永見隆幸 千日回峰行者特別護摩祈祷 参加
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-09-05
 ↑
比叡山延暦寺 首楞厳院 横川中堂 内陣


元三大師 慈恵大僧正良源師 永見隆幸
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-05
 ↑
橘右之吉 角大師 揮毫


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ♬


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。