SSブログ

永見隆幸 かどわき 再訪 日本料理 高級割烹 麻布十番 令和四年四月 [永見隆幸 飲食店]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、東京港区の麻布十番にある日本料理店 高級割烹「かどわき」を再訪されました。



taka toshiya 1.JPG
永見隆幸(左:メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督/ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督)
門脇俊哉(右:かどわき 店主)

永見先生お召しの三つ揃は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、永見先生のために仕立ててくださったものです。
服部さんは、昭和天皇をはじめ、上皇陛下、今上陛下、多くの皇族方のお洋服を仕立てていらっしゃいます。





麻布十番 高級割烹「かどわき」店主の門脇俊哉さんは、昭和35年=1960年、北海道生れ。「つきじ植むら」や「鴨川 霞ヶ関」などを経て、「海燕亭」の料理長に就任。平成12年=2000年に独立、平成16年=2004年に麻布十番へ移転、現在に至る。





taka toshiya 2.JPG
数々の食通を唸らせ ミシュラン最高位の評価も得た「かどわき」を、ご存知の方も多いのではないでしょうか。





taka toshiya 3.JPG





taka toshiya 5.JPG


taka toshiya 6.JPG
かどわき 御社 おやしろ


taka toshiya 7.JPG
かどわき 玄関





taka toshiya 8.JPG
かどわき 個室の設 しつら


taka toshiya 10.JPG


taka toshiya 11.JPG


taka toshiya 12.JPG
網代天井 あじろ てんじょう


taka toshiya 15.JPG


taka toshiya 16.JPG


taka toshiya 17.JPG


taka toshiya 18.JPG


taka toshiya 20.JPG


taka toshiya 21.JPG





taka toshiya 22.JPG
永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka toshiya 23.JPG
障泥烏賊 あおり いか  土筆 つくし 筍 たけのこ 木芽


taka toshiya 25.JPG





taka toshiya 26.JPG
白子豆腐 車海老 味噌





taka toshiya 27.JPG
鱶鰭 ふかひれ 唐揚 かどわき名物の一つ





taka toshiya 28.JPG
こち トリュフ 
牡丹の皿





taka toshiya 30.JPG
稚鮎 琵琶湖





taka toshiya 31.JPG
今右衛門の器


taka toshiya 32.JPG
蛍烏賊 烏賊墨 フォアグラ





taka toshiya 33.JPG


taka toshiya 35.JPG
焜炉は 雲井窯九代目 中川一辺陶の作


taka toshiya 36.JPG
金目鯛


taka toshiya 37.JPG
花山椒 はなさんしょう/はなざんしょう


taka toshiya 38.JPG
京都 有次 ありつぐ の鍋




taka toshiya 50.JPG


taka toshiya 51.JPG


taka toshiya 52.JPG





taka toshiya 55.JPG





taka toshiya 56.JPG
香の物


taka toshiya 57.JPG





taka toshiya 58.JPG
これでもかとトリュフを削る門脇さん


taka toshiya 60.JPG


taka toshiya 61.JPG
出ました!かどわき名物「元祖トリュフ御飯」





taka toshiya 62.JPG
永見先生に「元祖トリュフ御飯」を 装 よそ ってくださる門脇さん





taka toshiya 63.JPG
せとか 苺 トリュフ蜂蜜漬 リコッタ・チーズ Ricotta Cheese
こちらも「かどわき」名物


taka toshiya 65.JPG
京番茶





ご贔屓様のお招きや、舞台の打合せや、美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないのかと思いきや、何でも口にされます。


永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中に居て、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気なら仕方ありませんが、感謝して何でも有難く口に運ぶべきだと考えています。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食しています。至高の料理を探求することも大切だと思いますが、だからと言って、食の多様性を否定するのは、豊かな生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」


サスガですね! 真に多様性の意義を理解しておられる。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は仰 おっしゃ る ことが違います ♬





taka toshiya 66.JPG
永見先生が貰われたお土産~ トリュフ御飯と焼海苔


taka toshiya 67.JPG
かどわき厳選「佐賀の焼海苔」





taka toshiya 70.JPG





永見隆幸 かどわき 再訪 令和二年三月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-03-10
 ↑
東京 港区 麻布十番 日本料理


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

永見隆幸 レ セゾン Les Saisons 再訪 東京 日比谷 フランス料理 フレンチ [永見隆幸 飲食店]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、東京のフランス料理店 Les Saisons レ セゾン を再訪されました。



tak saison 1.jpg
永見隆幸 NAGAMI Takayuki(右)
ティエリー・ヴォワザン Thierry Voisin(左:「レ・セゾン」シェフ)

ティエリー・ヴォワザンさんは、永見先生と顔を合わせるや否や「élégant エレガント」と言葉を発しました。一流の方は、一流の方を、即座に理解されるのだと、感じ入った次第です。





ティエリー・ヴォワザン Thierry Voisin

昭和39年=1964年、フランスのトゥール Tours 生れ。
フランスを代表するシャトー「レ・クレイエール Les Crayères」にて ミシュラン三つ星を 9年に亘り維持。
平成17年=2005年、レ・セゾンのシェフに就任。
平成23年=2011年、農事功労章 L'ordre du Mérite agricole シュヴァリエ Chevalier 受章。
平成26年=2014年、農事功労賞 L'ordre du Mérite agricole オフィシエ Officier 受章。
著書に、『帝国ホテル レ セゾンの季節の食材とフランス料理:ティエリー・ヴォワザンの料理哲学とその仕事』(誠文堂新光社/2017年4月10日)。





tak saison 2.JPG
永見先生とレ・セゾン宮島支配人(左)

永見先生お召のジャケットとウェストコート Waistcoat は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、1797年創業でスコットランドの名門 ジョンストンズ・オブ・エルガン Johnstons of Elgin の 100% 梳毛 そもう カシミア Worsted Spun Cashmere を用いて、永見先生のために仕立ててくださったものです。
服部さんは、今上陛下と上皇陛下の礼服を始め色々なお洋服を仕立てていらっしゃいます。
因みに、ジョンストンズ・オブ・エルガン創業の1797年は、寛政九年に当り、第百十九代 光格天皇の御代、江戸幕府第十一代将軍 徳川家斉の時代です。
眼鏡は、明治十七年=1884年創業の高田メガネで誂えられたオレンジ甲の鼈甲眼鏡。
ネクタイは、イタリアのネクタイ専門メーカー Angelo Fusco アンジェロ・フスコ。
靴は、ビスポーク・シューズ・メーカー「Bench Made ベンチ・メイド」大川由紀子さんの手になるもの。大川さんは、英国エリザベス女王陛下の靴を仕立てたことでも知られています。


tak saison 3.JPG





tak saison 5.JPG
レ・セゾン個室 四室あるうちの一つ


tak saison 6.JPG
永見隆幸先生 個室の扉にて


tak saison 7.JPG





tak saison 8.JPG
取敢えずビールではなく…


tak saison 10.JPG
永見先生の場合は先ず…


tak saison 11.JPG
1650年(慶安三年:第百十代 後光明天皇の御代 江戸幕府第三代征夷大将軍 徳川家光の時代)Louis XIV Le Roi Soleil 太陽王ルイ14世に主治医から献上されたと伝えられる天然微発泡性のナチュラル・ミネラル・ウォーター「シャテルドン Châteldon」





tak saison 12.JPG


tak saison 15.JPG


tak saison 16.JPG
こちらは ワインインポーターの エノテカ ENOTECA が ドメーヌ・ピエール・シャヴァン Domaines Pierre Chavin と共同開発したノン・アルコール・オーガニック・ワインテイスト飲料 Organic non-alcoholic wine-taste beverage「ジョエア・オーガニック・スパークリング・シャルドネ JOYÉA Organic Sparkling Chardonnay」
保存料、亜硫酸塩SO2、化学製品、不使用。グラス1杯(100ml)当り 13Kcal(平均的なワインの五分の一)で、糖分は僅か 3g という優れものです。
オーガニック認証(エコサート)、有機JASマーク認証、ハラール認証を取得し、ラベルにはFSC認証紙を使用するなど、環境への配慮も欠かさぬそうです。





tak saison 17.JPG


tak saison 18.JPG


tak saison 20.JPG


tak saison 21.JPG


tak saison 22.JPG


tak saison 23.JPG


tak saison 25.JPG


tak saison 26.JPG





tak saison 27.JPG
ロイヤル・ベルジャン・キャヴィア Royal Belgian Caviar オシェトラ OSIETRA

このキャヴィアは、今、愛好家や一流シェフの間で人気を博しているのだとか。ベルギーを代表するミシュラン三つ星レストラン「ホフ・ヴァン・クレーヴ HOF VAN CLEVE」や「ヘルトフ・ヤン HERTOG JAN ヤン公爵」などでもロイヤル・ベルジャン・キャヴィアが使用されているそうです。





tak saison 28.JPG
パンが美味しいことでも知られるレ・セゾン

永見先生も、ついつい食過ぎてしまうそうです。





tak saison 30.JPG
永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





tak saison 31.JPG





tak saison 33.JPG





tak saison 35.JPG


tak saison 36.JPG





tak saison 37.JPG


tak saison 38.JPG


tak saison 50.JPG
塩辛くなくてキャヴィア本来の旨味が楽しめると仰 おっしゃ る永見先生


tak saison 51.JPG
20グラムをペロリとご完食


tak saison 52.JPG
そして驚愕の追いキャヴィア10グラム!





tak saison 53.JPG
メニュー





tak saison 55.JPG





tak saison 56.JPG
アミューズ amuse-bouche / amuse-gueule


tak saison 57.JPG


tak saison 58.JPG





tak saison 60.JPG
静岡産 赤座エビをオシェトラキャビアとシトロンキャビアで


tak saison 61.JPG


tak saison 62.JPG
エスプレットスープのラヴィオリと一緒に





tak saison 63.JPG
ライチとトリュフの香りに包まれたフランス産ホワイトアスパラガス


tak saison 65.JPG


tak saison 66.JPG





tak saison 67.JPG
レ・セゾン名物 四万十川の海苔を練込んだパン





tak saison 68.JPG
桜の葉を詰めた縞鯵の炭火焼き
ウドと筍を添えて
ソース ベアルネーズ


tak saison 70.JPG





tak saison 71.JPG


tak saison 72.JPG


tak saison 73.JPG
骨付きのままローストした仔牛
春野菜を添えて
ベルガモットとトンカ豆の香り


tak saison 77.JPG


tak saison 78.JPG





tak saison 80.JPG
黒トリュフのパイ包み焼き レ・セゾンのスペシャリテ


tak saison 81.JPG





tak saison 82.JPG
アヴァン・デセール avant dessert オレンジとシャンパンの泡





tak saison 83.JPG


tak saison 85.JPG


tak saison 86.JPG
ここちよい触感のメレンゲ
ライチ フランボワーズ シャンパンロゼ の マリアージュ





tak saison 87.JPG
カフェとショコラ





ご贔屓様のお招きや、舞台の打合せや、美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないのかと思いきや、何でも口にされます。


永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中に居て、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気なら仕方ありませんが、感謝して何でも有難く口に運ぶべきだと考えています。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食しています。至高の料理を探求することも大切だと思いますが、だからと言って、食の多様性を否定するのは、豊かな生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」


サスガですね! 真に多様性の意義を理解しておられる。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は仰 おっしゃ る ことが違います ♬





tak saison 88.JPG
永見先生が貰われた手土産


tak saison 100.JPG
ホテルのお部屋で召上ったそうです。うらやましい…


tak saison 101.JPG





tak saison 103.jpg





永見隆幸 レ・セゾン訪問
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-15
 ↑
Les Saisons Tokyo Hibiya


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

服部晋 永見隆幸 再訪 KINN Tailor 金洋服店 [永見隆幸 衣装]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、渋谷の広尾にある「KINN Tailor 金洋服店」に、 服部晋 はっとり すすむ さんを訪ねられました。



taka susumu-1.JPG
永見隆幸先生(右)服部晋さん(左)





服部晋さんは、永見先生の舞台衣装やオーヴァーコートなど、色々なお洋服を仕立ててくださっています。
中でも、永見先生がお持ちの礼服(燕尾服、フロックコート、モーニングコートなど)は、全て服部さんのお仕立です。


服部晋さんは、昭和大帝、上皇陛下、今上陛下、皇族方のお召ものを仕立られる「皇室御用達のテイラー」として知られています。





taka susumu-2.JPG





この日の仮縫 かりぬい は「藍染 あいぞめ の絹」という和服用の珍しい生地を用いた三つ揃 Three-piece suit


服部さんが永見先生のために探してくださったもののようです。





taka susumu-3.JPG
しゃがんだり立ったりなさる動作が素早く、失礼ながら、服部さんが卒寿を超えていらっしゃるとは想像もつかない程の身軽さです。


taka susumu-5.JPG
永見先生お召のネクタイは 現在では手に入らぬ フランスの名門 ドミニク・フランス Dominique France クール・ドゥ・ソワ Coeur de Soie





taka susumu-6.JPG
右上は 寛仁親王殿下から服部さんが賜ったベスト・ドレッサー賞の額

寛仁親王殿下は、服部晋さんの仕立てに全幅の信頼を置いておられました。昭和50年=1975年、殿下がメンズ・ファッション協会ベスト・ドレッサー賞を受けられた時の賞額を「君が貰ったようなもの」と、服部さんに贈られたことは、よく知られています。





taka susumu-7.JPG


taka susumu-8.JPG


taka susumu-10.JPG
服部さんが服を着せる時の所作は、全く無駄が無く、実に美しいのです。





taka susumu-11.JPG


taka susumu-12.JPG





taka susumu-15.JPG
「全くお直しするところがございません。これだけちゃんと体型を維持なさっていらっしゃるのは、大したもんでございますよ。」と、服部さんが激賞。永見先生の舞台人としての面目躍如。





taka susumu-16.JPG


taka susumu-17.JPG


taka susumu-18.JPG


taka susumu-20.JPG


taka susumu-21.JPG


taka susumu-22.JPG


taka susumu-23.JPG


taka susumu-25.JPG
お二人とも本当に仮縫を楽しんでいらっしゃいます。





taka susumu-26.JPG


taka susumu-27.JPG
談笑のうちに進む仮縫





taka susumu-28.JPG


taka susumu-30.JPG
意見交換なさる ご両所





taka susumu-31.JPG


taka susumu-32.JPG





taka susumu-33.JPG


taka susumu-35.JPG
仮縫をしながら釦は何にするかなど細部をドンドン決めて行くお二人

達人同士の遣取 やりとり は驚くことばかりです。





taka susumu-36.JPG
裾の直しもアッという間 実にお若い!


taka susumu-37.JPG


taka susumu-38.JPG





taka susumu-50.JPG
こちらは舞台用燕尾服のブラック系テイル・コート
1836年創業の英国名門 ホーランド&シェリー HOLLAND&SHERRY の、金属の糸を使った特別な生地を用いて服部さんが仕立ててくださいました。


taka susumu-51.JPG





taka susumu-52.JPG


taka susumu-53.JPG





taka susumu-55.JPG


taka susumu-56.JPG


taka susumu-57.JPG





taka susumu-58.JPG
こちらも舞台用燕尾服のシルバー系テイル・コート
これも、1836年創業の英国名門 ホーランド&シェリー HOLLAND&SHERRY の、金属の糸を使った特別な生地を用いて服部さんが仕立ててくださいました。


taka susumu-60.JPG


taka susumu-61.JPG





taka susumu-62.JPG
こちらも舞台用燕尾服のホワイト系テイル・コート
これも、1836年創業の英国名門 ホーランド&シェリー HOLLAND&SHERRY の、金属の糸を使った特別な生地を用いて服部さんが仕立ててくださいました。





taka susumu-63.JPG


taka susumu-65.JPG





taka susumu-66.JPG


taka susumu-67.JPG
新たにまた何かお仕立になるようです!


taka susumu-68.JPG


taka susumu-70.JPG


taka susumu-71.JPG


taka susumu-72.JPG
永見先生お召のジャケットとウェストコート Waistcoat も、1797年創業でスコットランドの名門 ジョンストンズ・オブ・エルガン Johnstons of Elgin の 100% 梳毛 そもう カシミア Worsted Spun Cashmere を用いて 服部さんが仕立ててくださったものです。





taka susumu-73.JPG
応接間





taka susumu-75.JPG





taka susumu-76.JPG
服部さんが仕立られた燕尾服をお召になる 上皇陛下 の御真影





taka susumu-77.JPG
三笠宮崇仁親王 みかさのみや たかひとしんのう 殿下(左)
服部晋さん(右)





taka susumu-78.JPG
寛仁 ともひと 親王殿下(前)
服部晋さん(後列右)
黒川光博さん(後列左:虎屋 社長)
くろすとしゆき さん(後列中:服飾評論家)





KINN Tailor 金洋服店 の 歴史


大正二年=1913年1月創業。平成二十五年=2013年に 創立 100周年を迎えた。

初代店主の服部金生 HATTORI Kaneo は、"TAILOR MAKES GENTLEMAN"「仕立屋こそが紳士をつくる」をモットーに注文主のご要望を限りなく生かし、長期の使用に耐えられるハンドメイドの服作りに専念。その技術を買われて当時の華族方に引立られる。 第16代 徳川家達 当主を筆頭に、徳川家の方々より信頼を得、推薦されて久邇宮家の愛顧を受ける。その後、多くの華族が顧客となり、昭和10年頃から秩父宮家より受注。 昭和25年から、皇太子殿下(上皇陛下)をはじめ、常陸宮家など各皇族方からの注文を受け始め、昭和39年には昭和天皇の御用命をいただく。 一方、洋服組合の活動にも力を注ぎ、市谷の旧洋服会館建設にあたっては、組合の副理事長として従事。職業訓練法の施行により設立された港区職業訓練校では、顧問を務めて資金を寄付した。その寄付金をもとに、最優秀卒業生には記念の時計が贈られ、「服部賞」と名付けられた。

二代目服部晋 HATTORI Susumu は、10代半ばから父 金生に師事して洋服作りを修業。 業界新聞の紙上コンクールで優勝した縁によって港区の職業訓練所の講師を務めた。 「良い服とは、着心地が良く見た目も美しい」という考えを基に服作りについて日々研究を進め、独自の裁断法や仕立技術を開発。 また、昭和43年=1968年頃よりハンディ・キャップを持つ方への服作りにも従事。単に機能面のみを重視するのではなく、精神的にも安心感や満足感を得られる服を目指し、次々と斬新なデザインを考案する。 現在は、仕立業の他に製造工場の技術指導やアパレルメーカー社員のフィッティング指導を行うと共に、私塾を開き後進の育成にも力を注いでいる。
平成15年=2003年、英国羊毛公社(英国政府外郭団体)BRITISH WOOL AWARD 特別賞を受賞。
著書に、服部晋の「洋服の話」(小学館)、「服部晋の製図」(Equality出版)など。
DVDに、服部晋「洋服の作り方」(金洋服店)、服部晋「礼服についてお話しましょう」(金洋服店)、服部晋の「補正ジャケット編」(金洋服店)、服部晋の「補正パンツ編」(金洋服店)、服部晋の「パターン作成ジャケット編」(金洋服店)、服部晋の「パターン作成パンツ編」(金洋服店)、服部晋の「パターン作成ベスト編」(金洋服店)、服部晋の裁断応用法「婦人服を綺麗に作るコツ」(金洋服店)など。





taka susumu-80.JPG





永見隆幸の衣装
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2018-07-01
 ↑
服部晋 KINN Tailor 金洋服店


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

サウンド・ステップス 令和四年四月収録 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー新作ミュージカル『CURTAiN UP カーテン・アップ』Sarah Bernhardt オーディション情報 FM AICHI 80.7 Sound Steps 永見隆幸 黒江美咲 [本 新聞 テレビ ラジオ 等]



エフエム愛知のラジオ番組 ~ 毎週土曜日15:55 オン・エアー FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス Sound Steps」


我らの メリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督がレギュラー・ゲスト!!

パーソナリティは「好きなDJランキングFM部門 全国一位」に輝く実績を持つ お馴染みの 黒江美咲さん ♬

番組ディレクターは「God Hand 神の手を持つ男」の異名をとる 須渕康夫さん!


お届けするのは 歌やダンスや演劇や演奏 そんな舞台の魅力です ♬





taka misaki 1.JPG
永見隆幸(左:レギュラー・ゲスト)
黒江美咲(右:パーソナリティ)


taka misaki 2.JPG





永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー新作ミュージカル『カーテン・アップ CURTAiN UP』Sarah Bernhardt オーディション応募は「本日15日(金)24時」締切!
実に多くの方々がエントリーしてくださっています。心より御礼申し上げます。


サウンド・ステップスでは、5月1日(日)の オーディション当日まで、主に『カーテン・アップ CURTAiN UP』Sarah Bernhardt の話題を中心に、オーディションに関する情報を交えて、お送り致します!





taka misaki 3.JPG


taka misaki 5.JPG





taka misaki 6.JPG





taka misaki 7.JPG


taka misaki 8.JPG
激写する番組ディレクターの須渕康夫さん(右手前)





taka misaki 10.JPG
出演者控室で まったり過ごす ご両所


taka misaki 11.JPG





taka misaki 12.JPG
鏡の世界に 入り込んでしまいそうな お二人


taka misaki 15.JPG





taka misaki 16.JPG





taka misaki 17.JPG
開かずの?開けてはならぬ?扉を開けてしまった黒江さん!





taka misaki 18.JPG


taka misaki 20.JPG





毎週土曜日15:55オン・エアー!

エフエム愛知のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」

歌やダンスや演劇や演奏 そんな舞台の魅力をお届けします ♬

皆様のおかげで「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」は、昨年、令和三年=2021年7月31日を以て放送 250回を迎えることが出来ました。

そして 本年も更なる高みを目指し この夏に迎える予定の 300回へと突き進みます!

どうぞ お楽しみに♬





taka misaki 21.JPG


taka misaki 22.JPG





FM AICHI サウンド・ステップス HP
 ↓
https://fma.co.jp/f/prg/step/
 ↑
FM AICHI "Sound Steps" official website


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

永見隆幸 帝国ホテル東京 再訪 令和四年四月 Imperial Hotel Tokyo [永見隆幸先生information]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、定宿 じょうやど にされている 帝国ホテル東京 Imperial Hotel Tokyo に宿泊されました。


永見先生のホテル暮しは、よく知られています。舞台人として、アメリカ、ヨーロッパ、東京、名古屋、大阪と、世界を駆巡る先生にとって、ホテル暮らし以外の選択肢は、無いのかもしれません。





tak imperial 1.JPG
帝国ホテル東京 五月の設 しつら え(真多呂人形)





永見先生が帝国ホテル東京に逗留していらっしゃる間に、国際科学技術財団主催「日本国際賞 Japan Prize」授賞式が同ホテルにて開催されました。
天皇 皇后 両陛下がご出席あそばされましたので、両陛下に間近でお目にかかる機会を得て、感激の極みです。
日本国際賞は、科学技術の進歩に貢献した研究者に贈られる賞で、今回は、コロナ禍で延期された2020年と2021年の授賞も合せて、3年分が纏めて行われたのだとか。
この式典は、上皇 上皇后 両陛下から引継がれ、天皇 皇后 両陛下がご出席あそばされるのは、本日が初めてだそうです。
両陛下お揃いで外出を伴う公務に臨まれるのは、去年8月の戦没者追悼式以来、8ヶ月ぶりの事です。





tak imperial 21.JPG





受賞者は 6件 8名、次の通りです。
令和四年=2022年は、遺伝物質の「メッセンジャーRNA(mRNA)」を使った新型コロナ・ウイルス・ワクチンの実用化に貢献したカタリン・カリコ(Karikó Katalin 米国在住 ハンガリーの生化学者)と ドリュー・ワイスマン(Drew Weissman 米国の医師で生物学者)、クリストファー・フィールド(Christopher B. Field 米国スタンフォード大学ウッズ環境研究所 所長)の 2件3名。
令和三年=2021年は、マーティン・グリーン(Martin Andrew Green 豪州のエンジニア ニューサウスウェールズ大学教授)、バート・フォーゲルシュタイン(Bert Vogelstein 米国の癌研究者 ジョンズ・ホプキンズ大学教授)と ロバート・ワインバーグ(Robert Allan Weinberg 米国の分子生物学者 マサチューセッツ工科大学生物学教授)の 2件3名。
令和二年=2021年は、ロバート・ギャラガー(Robert Gray Gallager 米国のエンジニア 情報理論研究者 マサチューセッツ工科大学名誉教授)、スバンテ・ペーボ(Svante Pääbo スウェーデンの生物学者 進化遺伝学専門家)の 2件2名





tak imperial 22.JPG





数年前も、永見先生が帝国ホテル東京にご滞在の砌 みぎり、トランプ大統領とイヴァンカさんも泊まっていて、吃驚 びっくり した覚えがあります。永見先生は、そういう機会に、本当によく恵まれていらっしゃいます。





tak imperial 2.JPG
帝国ホテル東京の石庭





tak imperial 3.JPG
風格と品位のある帝国ホテル東京の玄関


tak imperial 5.JPG


tak imperial 6.JPG





tak imperial 7.JPG
今月のロビー装花(第一園芸)
アルストロメリア/スプレーマム/アセビ ほか


tak imperial 8.JPG





tak imperial 10.JPG
永見先生のお部屋に用意されていたウェルカム・スウィーツ





tak imperial 11.JPG


tak imperial 12.JPG


tak imperial 15.JPG





雨露さえ凌 しの ぐ事が出来れば泊るのは何処でも構いませんと、永見先生は 仰 おっしゃ いますが、先生を招聘 しょうへい する側の方々が、そういう訳には行かないと言われます。





tak imperial 16.JPG


tak imperial 17.JPG


tak imperial 18.JPG
ランデブーラウンジ The Rendez-Vous Lounge 全景





人が居ない時に撮影させていただけるのは、永見先生が帝国ホテル東京を定宿になさっているおかげに違いありません。





tak imperial 20.JPG
永見先生お召のジャケットとウェストコート Waistcoat は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、1797年創業でスコットランドの名門 ジョンストンズ・オブ・エルガン Johnstons of Elgin の 100% 梳毛 そもう カシミア Worsted Spun Cashmere を用いて、永見先生のために仕立ててくださったものです。
服部さんは、今上陛下と上皇陛下の礼服を始め色々なお洋服を仕立てていらっしゃいます。
ネクタイは、イタリアのネクタイ専門メーカー Angelo Fusco アンジェロ・フスコ。
靴は、ビスポーク・シューズ・メーカー「Bench Made ベンチ・メイド」大川由紀子さんの手になるもの。大川さんは、英国エリザベス女王陛下の靴を仕立てたことでも知られています。
因みに、ジョンストンズ・オブ・エルガン創業の1797年は、寛政九年に当り、第百十九代 光格天皇の御代、江戸幕府第十一代将軍 徳川家斉の時代です。





永見隆幸 帝国ホテル東京 再訪 2022.3. №2
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-20
 ↑
NAGAMI Takayuki Imperial Hotel Tokyo


永見隆幸 帝国ホテル東京 再訪 2022.3. №1
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-12
 ↑
NAGAMI Takayuki Imperial Hotel Tokyo


永見隆幸 帝国ホテル東京 訪問 2019.9.
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-09-23-1
 ↑
NAGAMI Takayuki Imperial Hotel Tokyo


永見隆幸 帝国ホテル東京 再訪 2021.12.
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-12-23
 ↑
NAGAMI Takayuki Imperial Hotel Tokyo


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

俵屋 旅館 永見隆幸 訪問 令和四年四月 京都 麩屋町通 和食 懐石料理 [永見隆幸先生information]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、京都 麩屋町通沿いにある老舗旅館 俵屋 たわらや に宿泊なさいました。


永見先生のホテル暮しは よく知られています。舞台人として、アメリカ、ヨーロッパ、東京、名古屋、京都と、世界を駆巡る先生にとって、旅館やホテル暮らし以外の選択肢は、無いのかもしれません。


俵屋旅館について永見先生に教えて戴いたことを記事にしました。先生は、芸術文化全般に造詣が深く、本当に何でもよくご存知です。



taka tawaraya-1.JPG
永見隆幸先生 京都 俵屋 富士の間 にて





宝永年間(1704~1711年)の創業と言われる俵屋は 三百年余も続いている。宝永年間は、第百十三代 東山天皇と第百十四代 中御門天皇の御代、江戸幕府五代将軍 徳川綱吉と六代将軍 徳川家宣の時代。俵屋は、京都に現存する最古の旅館とされる。
現在の島根県 石州浜田の織物を扱う太物問屋「俵屋」の岡崎和助が 麩屋町通姉小路上ル の土地を得たのが宝永六年=1709年。二代目からは、本業の傍ら故郷から京に上って来た人を泊めるようになり、次第に宿を本業にするようになったと伝えられる。
現在の当主は第十一代目 佐藤年。勿論、旧姓は岡崎。伴侶が写真家のアーネスト・サトウ Y. Ernest Satow であることはよく知られている。



永見先生の曽祖父に当る方が石州島根にも居を構えていらして、東京の芝に住んでいらっしゃったお祖父様が島根県人会の会長をされていたことなどを思えば、先生が俵屋に縁があるのは不思議でも何でもないのかもしれません。





taka tawaraya-2.JPG





俵屋の顧客は、国の内外を問わず、貴顕紳縉 きけんしんしん 綺羅星 きら ほし の如し。
スウェーデン国王カール十六世グスタフら諸外国の国王、ロスチャイルドやロックフェラー、アメリカ合衆国大統領など政財界の大物が目白押し。
古くは、九条家、鷹司家、近衛家、三条家、などの公家。尾張徳川家、水戸徳川家、前田家、毛利家、山内家などの諸大名。日本国初代総理大臣の伊藤博文をはじめ、岩倉具視、大久保利通、木戸孝充、板垣退助、大隈重信ら明治の元勲達も逗留している。高村光雲ほか芸術家の名前も見える。
海外の顧客も多く、指揮者のレナード・バーンスタイン、ヴァイオリニストのアイザック・スターン、画家のベン・シャーン、哲学者のジャン=ポール・サルトル、映画監督のアルフレッド・ヒッチコックやスティーヴン・スピルバーグ、映画俳優では、マーロン・ブランド、リチャード・ギア、トミー・リー・ジョーンズ、トム・クルーズ、キアヌ・リーブスらが宿泊。Apple 創業者のスティーブ・ジョブスが定宿 じょうやど にしていたことでもよく知られている。





taka tawaraya-3.JPG
富士の間にて 俵屋オリジナルの部屋着をお召になり 寛がれる永見先生

表は保温性に優れたヘリンボーン herringbone の生地で、裏地を柔らかなガーゼ gauze で、仕立てあるそうです。





taka tawaraya-5.JPG





先回は、俵屋の設え、富士の間、夕食などを中心にご紹介しましたので、今回は、主に、富士の間の庭と朝食についてご案内しましょう。





taka tawaraya-6.JPG
豪勢な朝食





taka tawaraya-7.JPG
白洲次郎にも愛された「平野とうふ」の豆腐と 享保元年=1716年創業「湯波半 老舗」の湯葉

湯豆腐の桶は、人間国宝 中川清司作だそうです。





taka tawaraya-8.JPG
魚を選ぶことが出来るそうで 永見先生がお選びになったのは グジ=赤甘鯛





taka tawaraya-10.JPG
勿論たいへん美味しかったそうです。





taka tawaraya-12.JPG
お出掛け前に 桜を愛でて ご一服なさる永見先生





taka tawaraya-15.JPG
応接間の雛飾り 文化九年=1812年(江戸後期)人形師 丸平作 内裏雛





taka tawaraya-16.JPG
皇都 池田東籬亭主人考正 中村有楽齋画 天保五甲午年開板





俵屋は、平成十一年=1999年10月14日、国の有形文化財に登録された。
禁門の変(蛤御門の変/元治の変 元治元年七月十九日=1864年8月20日)による焼失後に再建された瓦葺木造二階建の建造物。残っている最も古い部分は文化七年=皇紀2470年=1810年のもの。
入口は麸屋町通に面し、複数の中庭や外庭が全ての客室(全十八室)から見ることが出来るように配置されている。洗練された数寄屋風建築には、風格、品位、雅、などが感じられるという向きが多い。
古くからの書院造、数寄屋造、吉村順三の増築と、歴史と伝統を踏まえながら、時代に応じた改修を重ねている。





taka tawaraya-17.JPG


taka tawaraya-18.JPG
次の間から見る庭





taka tawaraya-20.JPG


taka tawaraya-21.JPG





taka tawaraya-22.JPG
富士の間の本間から見る庭





taka tawaraya-23.JPG





taka tawaraya-25.JPG





taka tawaraya-27.JPG





taka tawaraya-28.JPG





taka tawaraya-30.JPG


taka tawaraya-31.JPG





taka tawaraya-32.JPG
庭へ御出座 おでまし になる永見先生





taka tawaraya-33.JPG


taka tawaraya-35.JPG





taka tawaraya-36.JPG


taka tawaraya-37.JPG
富士の間





taka tawaraya-38.JPG





taka tawaraya-50.JPG


taka tawaraya-51.JPG





taka tawaraya-52.JPG





taka tawaraya-53.JPG





taka tawaraya-55.JPG


taka tawaraya-56.JPG





taka tawaraya-57.JPG





taka tawaraya-58.JPG


taka tawaraya-60.JPG


taka tawaraya-61.JPG





taka tawaraya-62.JPG





taka tawaraya-63.JPG





taka tawaraya-65.JPG


taka tawaraya-66.JPG


taka tawaraya-67.JPG





taka tawaraya-68.JPG





taka tawaraya-70.JPG


taka tawaraya-71.JPG





taka tawaraya-72.JPG





taka tawaraya-73.JPG


taka tawaraya-75.JPG


taka tawaraya-76.JPG





taka tawaraya77.JPG





taka tawaraya-78.JPG


taka tawaraya-80.JPG


taka tawaraya-81.JPG





taka tawaraya-82.JPG


taka tawaraya-83.JPG





taka tawaraya-87.JPG


taka tawaraya-85.JPG





taka tawaraya-100.JPG





taka tawaraya-101.JPG





taka tawaraya-102.JPG





taka tawaraya-103.JPG





taka tawaraya-105.JPG


taka tawaraya-106.JPG





taka tawaraya-107.JPG


taka tawaraya-108.JPG


taka tawaraya-110.JPG





taka tawaraya-111.JPG





永見先生が 仰 おっしゃ るには、「本当の意味で俵屋を理解しようとするなら、俵屋に泊まって俵屋の料理を口に運ばなければなりません。しかし、俵屋の大凡 おおよそ を知りたいのであれば、次の二冊が有益だと思います。」





taka tawaraya-112.JPG
佐藤 年『俵屋相伝 受け継がれしもの』世界文化社


taka tawaraya-115.JPG





taka tawaraya-117.JPG
村松友視『俵屋の不思議』世界文化社


taka tawaraya-118.JPG
二冊とも永見先生の蔵書





taka tawaraya-120.JPG
聖域と謳われる俵屋の入口

永見先生お召の ダブル・ブレステッド Double-breasted 三つ揃は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、英国の名門 ハリソンズ・オブ・エジンバラ Harrisons Of Edinburgh の生地 プルミエ・グラン・クリュ Premier Grand Cru を用いて、永見先生のために仕立ててくださったものです。
服部晋さんは、今上陛下と上皇陛下の礼服など、色々なお洋服を仕立てていらっしゃいます





永見隆幸 俵屋旅館 令和四年三月訪問 
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-04-03-1
 ↑
京都 麩屋町通 和食 懐石料理


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

サウンド・ステップス 令和四年四月前半放送 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー新作ミュージカル『CURTAiN UP カーテン・アップ』Sarah Bernhardt オーディション情報 FM AICHI 80.7 Sound Steps 永見隆幸 黒江美咲 [本 新聞 テレビ ラジオ 等]



エフエム愛知のラジオ番組 ~ 毎週土曜日15:55 オン・エアー FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス Sound Steps」


レギュラー・ゲストは 我らが メリー・アーティスツ・カンパニー 永見隆幸 芸術監督!!

好きなDJランキングFM部門「全国一位」に輝く実績を持つ お馴染みの 黒江美咲さんがパーソナリティ ♬

番組ディレクターは「God Hand 神の手を持つ男」の異名をとる 須渕康夫さん!


お届けするのは 歌やダンスや演劇や演奏 そんな舞台の魅力です ♬





taka misaki 1.JPG
永見隆幸(左:レギュラー・ゲスト)
黒江美咲(右:パーソナリティ)





taka misaki 2.JPG
黒江さんと永見先生が手にしているのは 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー新作ミュージカル『CURTAiN UP カーテン・アップ』Sarah Bernhardt の オーディション応募用紙 ♬

4月の放送は、主に『カーテン・アップ CURTAiN UP』Sarah Bernhardt の話題、特にオーディション情報を中心にお送り致します!


taka misaki 3.JPG





サウンド・ステップス でしか得られない情報があります!

お聴き逃しのないよう!





CURTAiN UP audition application form front.jpg
オーディション応募要項の表紙



この作品について

女優サラ・ベルナールが自叙伝を残すために振返る記憶… それは果たして夢か現か幻か。
周りの人たちを巻き込みながら、スキャンダルでさえも楽しい話題に、そして幸せに昇華してしまうサラ。フランスの詩人 ジャン・コクトーをして「聖なる怪物」と言わしめた サラ・ベルナール。激動の時代を生き抜いた 彼女のドラマティックで華やかな人生を描きます。
コメディではありませんが、コメディ・タッチの楽しい作品です。
以前、永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニーが上演した音楽劇『サラ~ベル・エポックを生きた華』とは、異なるミュージカルです。



タイトル・ロールのサラ・ベルナール、アルフォンス・ミュシャなどの主要な役柄、子供時代のサラ役ほか、メインキャストからアンサンブルまで、俳優、歌手、ダンサーを、幅広く募集します。



お問合せ: 

ザ・ディライトフル・カンパニー NAGOYA
担当マネージャー:加藤
メール・アドレス:kato@delightful.co.jp



CURTAiN UP audition application form back.jpg
オーディション応募要項の裏表紙





taka misaki 5.JPG


taka misaki 6.JPG


taka misaki 7.JPG





taka misaki 8.JPG
黒江さんと永見先生を激写する須渕ディレクター(右)





taka misaki 10.JPG


taka misaki 11.JPG





taka misaki 12.JPG


taka misaki 15.JPG


taka misaki 16.JPG





taka misaki 17.JPG
God Hand 神の手を持つ番組ディレクターの須渕康夫さん


taka misaki 18.JPG





taka misaki 20.JPG
左から、永見先生、須渕ディレクター、黒江美咲さん。


taka misaki 21.JPG





taka misaki 22.JPG


taka misaki 23.JPG





taka misaki 25.JPG


taka misaki 26.JPG
イエロー系の洋服で またもや図らずもコーディネートした永見先生と黒江美咲さん ♬





taka misaki 27.JPG


taka misaki 28.JPG





taka misaki 30.JPG





taka misaki 31.JPG





毎週土曜日15:55オン・エアー!

エフエム愛知のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」

歌やダンスや演劇や演奏 そんな舞台の魅力をお届けします ♬

皆様のおかげで「サウンド・ステップス ~ Sound Steps」は、昨年、令和三年=2021年7月31日を以て放送 250回を迎えることが出来ました。

そして 本年も更なる高みを目指し この夏に迎える予定の 300回へと突き進みます!

どうぞ お楽しみに♬





taka misaki 33.JPG





オーディション応募要項
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-02-26-2
 ↑
カーテン・アップ CURTAiN UP


FM AICHI サウンド・ステップス HP
 ↓
https://fma.co.jp/f/prg/step/
 ↑
FM AICHI "Sound Steps" official website


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

永見隆幸 八勝館 再訪 料亭 懐石 会席 日本料理 和食 [永見隆幸 飲食店]



音楽家、著作家、舞台ディレクターで メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の 永見隆幸先生が、日本を代表する懐石料理の老舗料亭の一つ 八勝館 はっしょうかん を 再訪されました。



taka hasshokan-1.JPG
八勝館 西門


taka hasshokan-2.JPG





老舗料亭として全国に知られる八勝館の創業は 大正14年=1925年。明治時代に建てられた材木商 柴田孫助の別邸が、明治43年=1910年、料亭旅館 八勝館になった後のことです。八勝館の名称は、明治時代の真言宗の僧侶 雲照律師 うんしょうりっし による禅語「八勝道」が由来だそうです。ミシュラン星付の名店、北大路魯山人ゆかりの店としても知られています。





taka hasshokan-3.JPG





taka hasshokan-5.JPG





taka hasshokan-6.JPG


taka hasshokan-7.JPG





taka hasshokan-8.JPG
八勝館 玄関


taka hasshokan-10.JPG


taka hasshokan-11.JPG





八勝館 玄関棟


taka hasshokan-12.JPG
休憩所





taka hasshokan-15.JPG





taka hasshokan-16.JPG





taka hasshokan-17.JPG





taka hasshokan-18.JPG
玄関棟 応接室


taka hasshokan-20.JPG


taka hasshokan-21.JPG


taka hasshokan-23.JPG


taka hasshokan-25.JPG





taka hasshokan-26.JPG
八勝館は、令和二年=2020年、国の重要文化財に指定されました。料亭建築とその一帯が指定されることは、極めて珍しく、歴史的価値が高いそうです。対象は、次の九棟と土地。

・玄関棟
明治中期の建築。式台、内玄関、玄関の間、応接室。
・松の間
明治中期の建築。
・御幸の間
昭和二十五年=1950年、昭和大帝の行幸に当り、堀口捨己の設計により建てられた。月見台が設けられている。
・新座敷
明治後期の建築。昭和二十八年=1953年、堀口捨己によって増築。紅梅の間、白菊の間、蘭の間、竹の間、松の間と次の間からなる。
・菊の間
明治後期の建築。昭和二十八年=1953年、堀口捨己によって改修。菊の間と次の間、紅葉の間と次の間からなる。
・田舎家
昭和十三年=1938年、滋賀県甲賀地区の古民家を移築。
・正門
明治時代中期の建築。
・西門
明治時代中期の建築。
・中門
明治時代中期の建築。





taka hasshokan-27.JPG


taka hasshokan-28.JPG


taka hasshokan-30.JPG





taka hasshokan-31.JPG


taka hasshokan-32.JPG





taka hasshokan-33.JPG
永見先生が本日お食事を召上るのは「松の間」





松の間は 国指定重要文化財。明治時代半ばに建てられた材木商時代の代表的な部屋だそうです。一枚板の銘木が多く用いられ、奥行きのある庭の景色を楽しむことが出来るのだとか。

木造 茅葺及び桟瓦葺 北面渡廊下附属 建築面積166.34平方メートル





taka hasshokan-35.JPG
次の間


taka hasshokan-36.JPG


taka hasshokan-37.JPG





taka hasshokan-38.JPG
夫々に趣が異なる襖 ふすま


taka hasshokan-50.JPG


taka hasshokan-51.JPG
次の間から見る欄間





taka hasshokan-53.JPG


taka hasshokan-55.JPG
本間から見る欄間





taka hasshokan-57.JPG


taka hasshokan-60.JPG





taka hasshokan-61.JPG


taka hasshokan-62.JPG





taka hasshokan-63.JPG
松の間の入側 いりがわ/いりかわ


taka hasshokan-65.JPG
入側の天井が 何と 杉の一枚板





taka hasshokan-66.JPG
庭の景観 これも国指定重要文化財の 御幸の間 みゆきのま(右)


taka hasshokan-67.JPG
奥に見えるのが国指定重要文化財の 中門 なかもん





taka hasshokan-68.JPG
ウェルカム・スウィーツ





taka hasshokan-71.JPG
見事な蒔絵の折敷


taka hasshokan-70.JPG





taka hasshokan-72.JPG


taka hasshokan-73.JPG





taka hasshokan-75.JPG
初鰹


taka hasshokan-76.JPG





taka hasshokan-77.JPG





taka hasshokan-78.JPG


taka hasshokan-80.JPG





taka hasshokan-81.JPG


taka hasshokan-82.JPG





taka hasshokan-83.JPG


taka hasshokan-85.JPG





taka hasshokan-86.JPG


taka hasshokan-87.JPG


taka hasshokan-87'.JPG
白魚


taka hasshokan-87''.JPG


taka hasshokan-87'''.JPG





taka hasshokan-88.JPG
新生姜御飯


taka hasshokan-100.JPG





taka hasshokan-101.JPG





taka hasshokan-102.JPG





taka hasshokan-103.JPG
水物 味醂 二十年物


taka hasshokan-105.JPG


taka hasshokan-106.JPG





八勝館の料理は 噂に違わぬ素晴らしい美味しさだそうです ♬





taka hasshokan-107.JPG
永見隆幸先生(左)八勝館 女将 杉浦香代子さん(右)





ご贔屓様のお招きや、舞台の打合せや、美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないのかと思いきや、何でも口にされます。


永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中に居て、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気なら仕方ありませんが、感謝して何でも有難く口に運ぶべきだと考えています。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食しています。至高の料理を探求することも大切だと思いますが、だからと言って、食の多様性を否定するのは、豊かな生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」


サスガですね! 真に多様性の意義を理解しておられる。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は仰 おっしゃ る ことが違います ♬





taka hasshokan-108.JPG
食事が済むと、いつしか日がとっぷりと暮れていました。


taka hasshokan-110.JPG
松の間から臨む美しい夜景





taka hasshokan-111.JPG
部屋の灯を消して観る夜景も乙なもの





taka hasshokan-112.JPG
縁側から見る入側


taka hasshokan-115.JPG





taka hasshokan-116.JPG
縁側 蹲 つくばい 燈籠


taka hasshokan-117.JPG





taka hasshokan-118.JPG


taka hasshokan-120.JPG
昼間とは また違った姿を見せる 国指定重要文化財「中門 なかもん





taka hasshokan-121.JPG





以前、誰かが「庭は食べられるもんじゃなし」と言ったら、永見先生が珍しく皆の前でご意見を開陳されました。「冗談言っちゃいけません。こういうレヴェルの料亭では、庭も食い物ですよ。至高の料理は『五感』を全力で稼働させて味わうものです。そういう楽しみも、家で寝っ転がってカップヌードルを啜 すす る楽しみも、場面に応じて味わうべきです。」
八勝館の料理や庭などを拝見すると 本当に先生の名言が腑に落ちます!





taka hasshokan-123.JPG
国指定重要文化財「御幸の間 みゆきのま





taka hasshokan-125.JPG





永見隆幸 八勝館 再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-26-2
 ↑
御幸の間 国指定重要文化財


永見隆幸 橘右之吉 坂井智雄 益田大祐 会食
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-30
 ↑
八勝館 御幸の間 国指定重要文化財


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

永見隆幸 篠原猛史 アトリエ 訪問 京都 長岡京 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、美術家の篠原猛史 しのはらたけし さんを、京都と長岡京のアトリエに訪問されました。



taka takeshi 1.JPG
永見隆幸(左:音楽家 著作家 舞台ディレクター)
篠原猛史(右:美術家)





taka takeshi 2.JPG





taka takeshi 3.JPG
右から、篠原猛史さん、永見先生、篠原芳子さん。


taka takeshi 5.JPG


taka takeshi 6.JPG





篠原猛史
SHINOHARA Takeshi

美術家。昭和26年=1951年、京都生れ。
昭和48年=1973年、大阪芸術大学芸術学部芸術科卒業、昭和53年=1978年、プラット・インスティテュート Pratt Institute NY 卒業。世界各地に公費留学。

主な受賞歴は、
現代版画コンクール 優秀賞 1979年、
京都美術総合展 大賞 1981年、
日動版画グランプリ展 賞候補一席 1981年、
西武美術館版画大賞展 優秀賞 1981年、
京都美術選抜展 京都府賞 1982年、
ソウル国際版画ビエンナーレ優秀賞 1983年、
現代日本美術展 優秀賞 1985年 1987年 1989年、
現代日本美術展 国立国際美術館賞 1994年、
など 数え切れない。

大英博物館、アントワープ王立美術館、ブダペスト美術館、ゲント現代美術館、ソウル現代美術館、国立国際美術館ほか、ヨーロッパを中心として 世界の美術館に多数の作品が収蔵される。





taka takeshi 7.JPG


taka takeshi 8.JPG


taka takeshi 10.JPG





こちらも優れた美術家である 篠原芳子さんの作品を拝見





taka takeshi 11.JPG





taka takeshi 12.JPG


taka takeshi 15.JPG





taka takeshi 16.JPG





篠原猛史さんの近作を拝見





taka takeshi 17.JPG


taka takeshi 18.JPG





taka takeshi 20.JPG


taka takeshi 21.JPG
註)永見先生が手にしていらっしゃる篠原作品は旧作





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka takeshi 22.JPG





篠原猛史『今を生きるために』より


さて、
何が起こるかわからない生の身には様々な出逢いがある。
永見隆幸氏と出逢ったのも何年か前の偶然のある日である。
親交を重ねるうち、
彼が生の舞台に架けている人と知ることになった。
芸術監督を務めるメリー・アーティスツ・カンパニーの舞台を観る機会も得た。
 
そこで繰り広げられた世界は、
演者とギャラリーが呼応し、
共に振動するような浮遊感に満ちていた。
この興奮を伴う感覚は、演後も続き、
帰り道、軽やかに舞い歌った人々のステップとは程遠いものながら、
気持ちだけはそのつもりのイメージの中でステップを踏んだりしたくなった。

夜、ベッドに横になる頃、ようやく波動が静まってゆく。
舞台の隅々に行き渡っていた緊張感を持った空気は何によって生れていたのか・・・
一人一人の顔が浮かんでは消える。
イメージが再び音のなくなった暗闇に踊り始める。

 生 ショー ほど素敵な 生 ショー はない!

そしてまた、生ほど怖いものはない。
芸術にダイナミズムを感じ、生きている作品を創ることは、
生きている自分の姿を曝け出すことでもあるからだ。

決して練習や労苦の成果を証明したり、
個々の技量を示す為ではない。
観る人々に届く波動を送る力を持ち続けること、
その波動が人々と共有できるような次の波を呼び覚ますことに繋がってゆくこと。

これを強く心に置き、
私も自身を磨く創作を続けてゆきたい。





taka takeshi 23.JPG
篠原猛史さんのお母様が絵を担当なさって篠原芳子さんが制作された「ヒサエちゃんの底抜けカルタ」!
何と 永見先生に プレゼントしてくださいました ♬


taka takeshi 25.JPG


taka takeshi 26.JPG
立派な出来栄えに、永見先生も感心頻り。





taka takeshi 27.JPG
永見隆幸(中央:音楽家 著作家 舞台ディレクター)
篠原猛史(左:美術家)
篠原芳子(右:美術家)





永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ♬


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

芸能神社 永見隆幸 参詣 車折神社 京都 嵯峨 嵐山 太秦 [永見隆幸先生information]



メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督、音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、京都の嵯峨にある芸能神社を参詣されました。


言うまでもありませんが、永見先生もディライトフル・グループも、宗教活動や政治活動は一切行っておりません。念のため。


芸能神社について、永見先生に教えて戴いたことを記事にしました。先生は、芸術文化全般に造詣が深く、本当に何でもよくご存知です。



taka geino 1.JPG





taka geino 2.JPG
駐車場の鳥居





taka geino 3.JPG
御神門に佇む永見先生





taka geino 5.JPG
表参道の桜





taka geino 7.JPG
手水舎 てみずしゃ


taka geino 8.JPG





taka geino 10.JPG
溪仙桜 けいせんざくら 明治から昭和初期に活躍した日本画家の 冨田溪仙 とみた けいせん が奉納したもの。





taka geino 11.JPG
裏参道入口


taka geino 12.JPG


taka geino 15.JPG
本日お召の ダブル・ブレステッド Double-breasted 三つ揃いも、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、英国の名門 ハリソンズ・オブ・エジンバラ Harrisons Of Edinburgh の生地 プルミエ・グラン・クリュ Premier Grand Cru を用いて、永見先生のために仕立ててくださったものです。
服部晋さんは今上陛下と上皇陛下の礼服などを仕立てていらっしゃいます。





taka geino 16.JPG
清めの社 きよめのやしろ


taka geino 17.JPG
円錐の立砂は石をモチーフ Motif にしており、神社と石との深い関りを窺い知ることが出来ます。





taka geino 18.JPG
車折神社 くるまざきじんじゃ 御本殿 大鳥居

芸能神社は、車折神社の境内摂社 けいだいせっしゃ なので、先ず、車折神社の御本殿に参拝します。


taka geino 20.JPG
車折神社 くるまざきじんじゃ 御本殿入口





車折神社 くるまざきじんじゃ の御祭神は、清原頼業 きよはら の よりなり 公 。

御祭神の清原頼業公は、平安時代後期の儒学者で、天武天皇の皇子である舎人親王の御子孫に当ります。学問で有名な広澄流清原氏の出で、一族には、三十六歌仙の一人である清原元輔 きよはら の もとすけ や、その娘の清少納言らがいました。
頼業公は、太政官 だいじょうかん の官職の一つである 大外記 だいげき の職を二十四年の長きに亘って任め、和漢の学識と実務の手腕は当代無比と謳 うた われました。晩年には、九条兼実 くじょう かねざね から政治の諮問に預り、兼実より「その才、神といふべく尊ぶべし」と称 たた えられています。

平安時代末期の文治五年=1189年に頼業公が逝去されると、清原家の領地であった現在の社地に葬られ、廟が設けられました。頼業公の法名「宝寿院殿」に因んで「宝寿院」という寺が営まれますが、天龍寺が創建されると、その末寺になりました。頼業公は、殊に桜を愛でられたので、その廟には多くの桜が植えられ、建立当初より「桜の宮」とも呼ばれていたそうです。

後嵯峨天皇が嵐山の大堰川 おおいがわ に 御遊幸 みゆき の 砌 みぎり、社前において牛車の轅 ながえ が折れて動かなくなってしまいました。御神威を畏れて、後嵯峨天皇は、門前右の石を「車折石 くるまざきいし」と称 とな え、「 車折大明神」の御神号と「正一位」の御神階を贈られました。この後 のち「車折神社」と称せられるようになったのです。

車折神社おいて「石」に対する信仰の厚い訳が解りました。

法律に長けていた清原頼業公は、「法律の かみさま」すなわち「約束を違 たが えない かみさま」として信仰されるようになります。
加えて、頼業 よりなり という御名前が、「人が "より" 客が 鈴 "なり"」「お金が寄 "より" 付き 商売が成 "なり" 立つ」に重なるとして、商人の信仰も集めるようになったとか。



近代日本画の巨匠と謳 うた われる富岡鉄斎は、石上神宮の少宮司や大鳥神社の大宮司を任めた後、明治二十一年=1888年から明治二十六年=1893年まで車折神社 くるまざきじんじゃ の宮司を任めました。
故に車折神社には鉄斎の作品 百余点が伝えられています。裏参道入口の社号標、本殿の扁額、表参道脇の車折神社碑などもあり、生前に用いた筆を二千本以上納めた筆塚も存在します。





taka geino 21.JPG
芸能神社御本殿 


taka geino 22.JPG


taka geino 23.JPG




芸能神社は、車折神社の境内社の一社で、昭和三十二年=1957年、他の末社より御祭神の 天宇受売命 あめのうずめのみこと を御分祀申し上て創建した神社です。

天宇受売命が芸術や芸能の祖神として古来より崇敬される所以 ゆえん は「神代の昔、天照大御神 アマテラスオオミカミ が、弟君である素戔鳴尊 スサノヲノミコト の行いに心を痛められ、天岩戸 あまのいわと にお隠れになり、この世が暗闇になりました。天宇受売命 アメノウズメノミコト が岩戸の前で演舞され、天照大御神の御神慮を只管 ひたすら お慰め申し上たところ、大御神が御出現になり、この世に再び光を取り戻した。」という故実に基きます。

アメノウズメノミコトは、『古事記』では 天宇受賣命、『日本書紀』では 天鈿女命と表記されています。天岩戸神話の踊りが今も神前で奉納される神楽 かぐら の原型とされ、『古事記』や『日本書紀』に「巧みに俳優 わざおぎ をなし」と記されていることから、俳優の始祖とも言われます。現在では、芸術芸能全般の「かみさま」として信仰を集めています。





taka geino 25.JPG





境内を埋尽す朱塗の木の玉垣には、奉納した芸術家や歌舞伎役者や芸能人などの名前がズラリと並んでいます。その数 何と四千本超!御神職お一人の手書きなので出来上るまでに二ヶ月程かかるのだとか。凄いですね~!


永見先生は、朱塗の木の玉垣と石の玉垣を奉納されました。
メリー・アーティスツ・カンパニー、ザ・ディライトフル・カンパニー、スマイル・ミュージカル・アカデミーも朱塗の木の玉垣を奉納しましたので、出来上りましたら、このブログでご紹介します。
どうぞ、お楽しみに ♬





taka geino 26.JPG
何と 特別に「藝能大神」を「車折神社」の 御本殿にお招きして 永見隆幸先生が御祈祷を受けられることになりました!





taka geino 27.JPG


taka geino 28.JPG


taka geino 30.JPG
車折神社 くるまざきじんじゃ 御本殿





taka geino 31.JPG


taka geino 33.JPG





永見先生が戴いた授与品


taka geino 50.JPG
御札 御守 御下 おさが





taka geino 51.JPG
芸能神社 御神符





taka geino 52.JPG
御札型 祈念神石


taka geino 53.JPG





taka geino 55.JPG
御神供


taka geino 56.JPG





taka geino 57.JPG
御神饌


taka geino 58.JPG
器は新宮州三の作品


taka geino 58'.JPG





taka geino 60.JPG
記念品


taka geino 61.JPG
象彦の漆塗の豆皿


taka geino 62.JPG





taka geino 63.JPG
御守 芸術才知守護 玉垣を奉納した人だけに授与される御守


taka geino 65.JPG
芸能玉垣 奉納記念 車折神社 芸能神社





taka geino 35.JPG





永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト ♬
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ♬


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。