SSブログ

MAJO録音 2022.6. 3rd recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO [永見隆幸&MAJO]



MAJO録音 2022.4. 3rd recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

TAKA & MAJO new recording ♬

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO 2022年=令和四年のレコーディングが 意気軒昂かつ上首尾に進んでいます!

本録音のほかに あと2セットの新たなレコーディングが企画されているのだとか ♬

今年の 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO の気迫に満ちた意欲的な姿勢には 目を見張ります!!


Producer & Director:NAGAMI Takayuki
Co-producer & Arranger:WATANABE Tsutomu
Recording & Mixing Engineer:OKADA Mitsuhiro





tak majo 1.JPG
永見隆幸先生(中央:メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO リード・ヴォーカリスト)
渡辺勉さん(左:メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO バンドリーダー)
OKA-chan(右:レコーディング&ミキシング・エンジニア)





tak majo 2.JPG
永見先生(左)渡辺勉さん(右)


tak majo 3.JPG


tak majo 5.JPG
永見先生は、渡辺さんを親しくツトムちゃんと呼び、マブダチと称し、仕事のパートナーとして、友人として、人間関係を大切にしていらっしゃいます。





tak majo 6.JPG
永見先生(左)OKA-chan(右)

ヴェテラン・レコーディング・エンジニアの OKA-chan も、永見先生と仕事をすると、勉強になることが多いと、敬服していらっしゃいます。
先ず、歌い手として、英語の捌 さば き方、子音と母音の処理、アクセントの付け方などの素晴らしさが別格だそうです。
OKA-chan が言うには、レコーディングに際して自分自身の音楽の着地点が見えていないせいで混乱する音楽家が意外に多いのだとか。その点、永見先生は、何をどのように創り上げたいのかが全てにわたって明確なので、実に驚異的な音楽構築力を持っていらっしゃるそうです。音楽の運び方、音の流れの創り方、等々、本当に驚くほど引出しを多くお持ちで学ぶことが沢山あると言われます。
永見先生が 歌い手であるのみならず、中学生の頃から指揮を勉強され、スコア(総譜)と睨 にら めっこしながら音楽を学んで来られた事と、海外で活躍をして来られた成果なのでしょうね。


tak majo 7.JPG


永見先生も「結果として丸投げになってしまうレコーディング&ミキシング・エンジニアが多い中、OKA-chan は一緒になって自分が希望する音楽を創ってくれるし、打てば響くという具合で、本当に有難い。」と謝意を述べておられました。

こうした人間関係が構築できる永見先生を本当に羨ましく誇りに思います。


tak majo 8.JPG





tak majo 10.JPG
永見先生(左)渡辺勉さん(右)OKA-chan(中央)


tak majo 11.JPG
どこを探しても見つけることの出来なかった曲が 古いソング・ブックに載っていて 感慨深そうに楽譜を見つめるお三方


tak majo 12.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20歳代から30歳代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。数多 あまた のオペラ、オペレッタ、ミュージカルなどで主役を務めた。

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。
特にスタンダード・ジャズの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演。数多くのコンサートやレヴューでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン Gershon 役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役、『Mr. ブロードウェイ』ジョージ M コーハン役ほか、多くの主役を務めた。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





tak majo 15.JPG


tak majo 17.JPG





永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

CD『マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven』絶賛発売中!



my blue heaven front.jpg
マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven の表紙



"My Blue Heaven" Contents
『マイ・ブルー・ヘヴン』収録曲

1.Overture "My Blue Heaven" conducted by NAGAMI Takayuki
 序曲『マイ・ブルー・ヘヴン』(指揮:永見隆幸)
2.My Blue HeavenⅠ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅠ
3.My Blue HeavenⅡ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅡ
4.My Blue HeavenⅢ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅢ
5.Tennessee WaltzⅠ
 テネシー・ワルツⅠ
6.Tennessee WaltzⅡ
 テネシー・ワルツⅡ
7.Tennessee WaltzⅢ
 テネシー・ワルツⅢ
8.Danny Boy
 ダニー・ボーイ
9.Lover Come Back To Me(恋人よ 我へ帰れ)
 ラヴァー・カム・バック・トゥー・ミー
10.Over The Rainbow(虹の彼方に)
 オーヴァー・ザ・レインボゥ
11.Come On-A My House(家へおいでよ)
 カム・オン・ナ・マイ・ハウス
12.Going Home
 ゴーイング・ホーム





CD『マイ・ブルー・ヘヴン 』詳細はこちら
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-11-15
 ↑
MAJO CD "My Blue Heaven"





お求め&お問合せ:

ザ・ディライトフル・カンパニー
 〒140-0013
 東京都品川区南大井6-19-1
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/

ザ・ディライトフル・カンパニー NAGOYA
 〒463-0079
 愛知県名古屋市守山区幸心3丁目1004
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/





新録音の最新情報は このブログで お知らせ致します!

どうぞ お楽しみに ♬





メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-06-04
 ↑
Merry Artists Jazz Orchestra MAJO


MAJOディナー・ショウ 帝国ホテル東京
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-12-28
 ↑
Dinner Theater Stage Photo


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

内田鋼一 アトリエ 永見隆幸 再訪 令和四年六月 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクター、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の永見隆幸先生が、造形作家にして陶芸家の内田鋼一さんの工房を再訪されました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(左)内田鋼一(右)



内田鋼一
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





taka ko1 2.JPG





taka ko1 3.JPG


taka ko1 5.JPG
結構な数の目高 メダカ が泳いでいます。





taka ko1 6.JPG
仕事中の内田さん


taka ko1 7.JPG





taka ko1 8.JPG
内田鋼一さん(左)と 内田家ご長男(右)





taka ko1 10.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 11.JPG





永見隆幸 内田鋼一 対談 令和4年6月 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-06-11
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


アートフェア東京2022内田鋼一出展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2022


永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

MAJO録音 2022.6. 2nd recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO [永見隆幸&MAJO]



MAJO録音 2022.4. 2nd recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

TAKA & MAJO new recording ♬

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO 2022年=令和四年のレコーディングが 力強くかつ順調に進んでいます!

本録音のほかに あと2セットの新たなレコーディングが企画されているのだとか ♬

今年の 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO の積極果敢な行動力には 目を見張ります!!


Producer & Director:NAGAMI Takayuki
Co-producer & Arranger:WATANABE Tsutomu
Recording & Mixing Engineer:OKADA Mitsuhiro





tak majo 1.JPG
永見隆幸(左:メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO リード・ヴォーカリスト/音楽家/著作家/舞台ディレクター/メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督/ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督)

OKA-chan(右:レコーディング&ミキシング・エンジニア)





前日にもレコーディングが行われましたが、いつものことながら永見先生は分刻みのスケジュール、OKA-chanもギチギチに予定が入っていたので、前日には撮影のゆとりがなく、撮れたのが次の写真三枚のみです。悪しからず ご了承ください。



tak majo 2.JPG
永見先生


tak majo 3.JPG
永見先生(左)OKA-chan(右)


tak majo 5.JPG





この日は、永見先生の歌に関するミキシングなどの編集が中心なので、コー・プロデューサー co-producer でメリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ・バンドリーダーの 渡辺勉さんは参加されていません。





tak majo 6.JPG
永見先生(左)OKA-chan(右)


ヴェテラン・レコーディング・エンジニアの OKA-chan も、永見先生と仕事をすると、勉強になることが多いと、敬服していらっしゃいます。
先ず、歌い手として、英語の捌 さば き方、子音と母音の処理、アクセントの付け方などが格別に素晴らしいそうです。
OKA-chan が言うには、レコーディングに際して自分自身の音楽の着地点が見えていないせいで混乱する音楽家が意外に多いのだとか。その点、永見先生は、何をどのように創り上げたいのかが全てにわたって明確なので、実に驚異的な音楽の構成力だそうです。音楽の運び方、音の流れの創り方、等々、本当に驚くほど引出しが多くて学ぶことが沢山あると言われます。
永見先生が 歌い手であるのみならず、中学生の頃から指揮を勉強され、スコア(総譜)と睨 にら めっこしながら音楽を学んで来られた事と、海外で活躍をして来られた成果なのでしょうね。


tak majo 7.JPG


永見先生も「結果として丸投げになってしまうレコーディング&ミキシング・エンジニアが多い中、OKA-chan は一緒になって自分が希望する音楽を創ってくれるし、打てば響くという具合で、本当に有難い。」と謝意を述べておられました。

こうした人間関係が構築できる永見先生を本当に羨ましく誇りに思います。


tak majo 8.JPG





tak majo 10.JPG
OKA-chan(左)永見先生のアシスタント 目次恭子(右:スマイル・ミュージカル・アカデミー SMA 講師)





tak majo 15.JPG
名古屋の劇場に関する業界紙に OKA-chan の記事が写真入りで掲載されました!

やむを得ぬ部分もありますが、この記事は、OKA-chan の一面を極々表面的に紹介しているに過ぎません。
OKA-chan は、もちろんベーシストでもありますけれど、ピアニストとしても知られています。そして、カメレオン・スタジオのオーナー・レコーディング・エンジニアなのです。

舞台に乗っている人は自己顕示欲の強いハッタリヤロウばかりと思われ勝ちですが、OKA-chan のように人見知りで繊細な心を持った優しい人も現に存在します。





tak majo 11.JPG
永見隆幸
NAGAMI Takayuki

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20歳代から30歳代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。数多 あまた のオペラ、オペレッタ、ミュージカルなどで主役を務めた。

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。
特にスタンダード・ジャズの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演。数多くのコンサートやレヴューでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン Gershon 役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役、『Mr. ブロードウェイ』ジョージ M コーハン役ほか、多くの主役を務めた。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





tak majo 12.JPG





永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

CD『マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven』絶賛発売中!



my blue heaven front.jpg
マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven の表紙



"My Blue Heaven" Contents
『マイ・ブルー・ヘヴン』収録曲

1.Overture "My Blue Heaven" conducted by NAGAMI Takayuki
 序曲『マイ・ブルー・ヘヴン』(指揮:永見隆幸)
2.My Blue HeavenⅠ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅠ
3.My Blue HeavenⅡ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅡ
4.My Blue HeavenⅢ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅢ
5.Tennessee WaltzⅠ
 テネシー・ワルツⅠ
6.Tennessee WaltzⅡ
 テネシー・ワルツⅡ
7.Tennessee WaltzⅢ
 テネシー・ワルツⅢ
8.Danny Boy
 ダニー・ボーイ
9.Lover Come Back To Me(恋人よ 我へ帰れ)
 ラヴァー・カム・バック・トゥー・ミー
10.Over The Rainbow(虹の彼方に)
 オーヴァー・ザ・レインボゥ
11.Come On-A My House(家へおいでよ)
 カム・オン・ナ・マイ・ハウス
12.Going Home
 ゴーイング・ホーム





CD『マイ・ブルー・ヘヴン 』詳細はこちら
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-11-15
 ↑
MAJO CD "My Blue Heaven"





お求め&お問合せ:

ザ・ディライトフル・カンパニー
 〒140-0013
 東京都品川区南大井6-19-1
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/

ザ・ディライトフル・カンパニー NAGOYA
 〒463-0079
 愛知県名古屋市守山区幸心3丁目1004
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/





新録音の最新情報は このブログで お知らせ致します!

どうぞ お楽しみに ♬





メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-06-04
 ↑
Merry Artists Jazz Orchestra MAJO


MAJOディナー・ショウ 帝国ホテル東京
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-12-28
 ↑
Dinner Theater Stage Photo


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

永見隆幸 内田鋼一 対談 令和四年六月 at 呼月 [永見隆幸 美術 工芸]



音楽家、著作家、舞台ディレクター、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の永見隆幸先生と、造形作家で陶芸家にして多分野に亘るプロデューサーの内田鋼一さんが、日本料理「呼月 こげつ」にて対談。美術や工芸は言うまでもなく、芸術全般、森羅万象 しんらばんしょう について忌憚 きたん なく意見を交わされました。



taka ko1 1.JPG
永見隆幸(左)内田鋼一(中央)内田京子(右)



内田鋼一
UCHIDA Koichi


当代随一の呼び声も高い、実力と人気ともに抜群の、造形作家であり、陶芸家である。窯を焚く頻度は一般の陶芸家の五倍以上とも言われ、作品の、質、量、多様さにおいて、他を圧倒する。それでも、引っ張りだこの内田に展覧会を依頼するのは至難のわざ、とギャラリーのオーナー達は口を揃える。

名古屋市に生れる。量産型製陶工場の勤務を経て、世界各国を旅しながら窯業所を巡り、現地の土で焼き物を制作して研鑽を積む。1992年、三重県四日市市に窯場を構えて独立。以後、個展を中心として国内外で精力的に活動する。2015年に、BANKO archive design museumを立上げる。
東京国立近代美術館、愛知県陶磁資料館、兵庫陶芸美術館、札幌芸術の森美術館、北海道立釧路芸術館などの展覧会へも出品。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリア、西アフリカ、ベトナム、タイ、韓国、中国、台湾、インド、南米ほか、世界各地で作品を制作し、発表している。
作品集(書籍)に『UCHIDA KOUICHI』(求龍堂)など、多数。
平成30年度 日本陶磁協会賞 受賞。
近年は、様々な分野のプロデューサーとしても活躍している。





taka ko1 2.JPG
風格はあるが物々しくない 呼月の門





taka ko1 3.JPG


taka ko1 5.JPG
内田鋼一による「呼月」


taka ko1 6.JPG





taka ko1 7.JPG





taka ko1 8.JPG
右手の門は駐車場の出入口


taka ko1 10.JPG
駐車場からの入口





taka ko1 11.JPG





taka ko1 12.JPG
呼月の門 内田鋼一により呼月の文字がデザインされている。





taka ko1 15.JPG


taka ko1 16.JPG





taka ko1 17.JPG


taka ko1 18.JPG
鉄柵にも内田鋼一によって「呼月」の意匠が施されている。





taka ko1 20.JPG





taka ko1 21.JPG


taka ko1 22.JPG





taka ko1 23.JPG


taka ko1 25.JPG





taka ko1 26.JPG
呼月の玄関





taka ko1 27.JPG
呼月の玄関に展示されている内田鋼一の巨大な陶板作品





taka ko1 28.JPG


taka ko1 30.JPG


taka ko1 31.JPG
こちらも内田鋼一の陶柱作品





taka ko1 32.JPG
こちらも内田鋼一の陶板作品





taka ko1 33.JPG
呼月料理長の矢田誠





taka ko1 35.JPG
永見隆幸先生(左)内田鋼一さん(中央)内田京子さん(右)





今宵料理を供するのに用いられた陶の器は全て内田鋼一作品のみ!





taka ko1 36.JPG
口取





taka ko1 37.JPG
スペシャル・サラダ





taka ko1 38.JPG
鱧を調理する呼月料理長の矢田誠さん





taka ko1 50.JPG
はも 焼霜造里 やきしもつくり





taka ko1 51.JPG
海鼠腸 このわた 長芋

永見先生は、下戸なのに、酒の肴 さかな になるような食物がお好きです。





taka ko1 52.JPG
たこ 柔煮 やわらかに


taka ko1 53.JPG


taka ko1 55.JPG





taka ko1 56.JPG
すっぽん 小鍋 鱶鰭 ふかひれ


taka ko1 57.JPG
御焦 おこげ


taka ko1 58.JPG
生姜 しょうが





taka ko1 60.JPG
縞鯵 しまあじ 押鮨 おしずし





taka ko1 61.JPG
甘鯛 香草焼





taka ko1 63.JPG
煮穴子天麩羅





taka ko1 65.JPG
あわび 香草焼


taka ko1 66.JPG





永見先生によると、呼月の料理は、食材がよく吟味されており、下拵や仕込がしっかりしていて、何を戴いても美味しいそうです。


重ねて申し上げますが、今宵、料理を供するのに用いられた陶の器は全て内田鋼一作品のみです。圧巻でした!





taka ko1 67.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka ko1 70.JPG
永見隆幸先生(右から二人目)
内田鋼一さん(左)
内田京子さん(左から二人目)
矢田誠さん(右:呼月 料理長)





ご贔屓様のお招きや舞台の打合せなど 美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないかと思いきや、意外や意外、何でも口にされます。



永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中にいて、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気でない限り、何でも感謝して有難く口に運ぶべきだと思います。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食べています。至高の料理を追求することも大きな楽しみですが、だからと言って、食の多様性に背を向けるのは、豊かな食生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」



本質的な所で多様性の意義をご理解していらっしゃいます。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は 流石に仰 おっしゃ ることが違いますね!





アートフェア東京2022内田鋼一出展
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-10
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2022


永見隆幸 内田鋼一工房再訪 令和3年10月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-10-10-1
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 内田京子 メリスタ再訪
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-03-22
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一工房訪問 令和2年6月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-17
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 令和2年 at 呼月
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-21
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 平成30年 at 呼月 
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-07-15
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 対談 at Ribbon
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-05-08
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


永見隆幸 内田鋼一 平成掉尾の対談
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-04-25-2
 ↑
NAGAMI Takayuki & UCHIDA Koichi ♬


内田鋼一 日本陶磁協会賞 受賞
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-10-01-2
 ↑
壺中居 受賞記念展


内田鋼一出展アートフェア東京2019
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2019-03-07-1
 ↑
Uchida Koichi Art Fair Tokyo 2019


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


メリー・アーティスツ・カンパニー HP
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company HP


永見隆幸 オフィシャルサイト!
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official site ♬


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

MAJO録音 2022.6. 1st recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO [永見隆幸&MAJO]



MAJO録音 2022.4. 3rd recording 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

TAKA & MAJO new recording ♬

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO 2022年=令和四年のレコーディングが 精力的かつ快調に進んでいます!

本録音のほかに あと2セットの新たなレコーディングが企画されているのだとか ♬

今年の 永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のパワフルな実行力には 目を見張ります!!


Producer & Director:NAGAMI Takayuki
Co-producer & Arranger:WATANABE Tsutomu
Recording & Mixing Engineer:OKADA Mitsuhiro





tak majo 1.JPG
永見隆幸先生(中央:メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO リード・ヴォーカリスト)
渡辺勉さん(右:メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO バンドリーダー)
OKA-chan(左:レコーディング&ミキシング・エンジニア)

最強のトリオです!





tak majo 2.JPG
永見隆幸
NAGAMI Takayuki

音楽家 著作家 舞台ディレクター

20歳代から30歳代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。数多 あまた のオペラ、オペレッタ、ミュージカルなどで主役を務めた。

メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト Lead Vocalist。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。
特にスタンダード・ジャズの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演。数多くのコンサートやレヴューでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン Gershon 役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役、『Mr. ブロードウェイ』ジョージ M コーハン役ほか、多くの主役を務めた。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)


tak majo 3.JPG





tak majo 5.JPG
後ろで目を光らせる渡辺さん





tak majo 6.JPG
ヴェテラン・レコーディング・エンジニアの OKA-chan も、永見先生と仕事をすると、勉強になることが多いと、敬服していらっしゃいます。
先ず、歌い手として、英語の捌 さば き方、子音と母音の処理、アクセントの付け方などが格別に素晴らしいそうです。
OKA-chan が言うには、レコーディングに際して自分自身の音楽の着地点が見えていないせいで混乱する音楽家が意外に多いのだとか。その点、永見先生は、何をどのように創り上げたいのかが全てにわたって明確なので、実に驚異的な音の構築力だそうです。音楽の運び方、音の流れの創り方、等々、本当に驚くほど引出しが多くて学ぶことが沢山あると言われます。
永見先生が 歌い手であるのみならず、中学生の頃から指揮を勉強され、スコア(総譜)と睨 にら めっこしながら音楽を学んで来られた事と、海外で活躍をして来られた成果なのでしょうね。

永見先生も「結果として丸投げになってしまうレコーディング&ミキシング・エンジニアが多い中、OKA-chan は一緒になって自分が希望する音楽を創ってくれるし、打てば響くという具合で、本当に有難い。」と謝意を述べておられました。

こうした人間関係が構築できる永見先生を本当に羨ましく誇りに思います。


tak majo 7.JPG





tak majo 8.JPG





永見隆幸&メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO

CD『マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven』絶賛発売中!



my blue heaven front.jpg
マイ・ブルー・ヘヴン ~ My Blue Heaven の表紙



"My Blue Heaven" Contents
『マイ・ブルー・ヘヴン』収録曲

1.Overture "My Blue Heaven" conducted by NAGAMI Takayuki
 序曲『マイ・ブルー・ヘヴン』(指揮:永見隆幸)
2.My Blue HeavenⅠ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅠ
3.My Blue HeavenⅡ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅡ
4.My Blue HeavenⅢ
 マイ・ブルー・ヘヴンⅢ
5.Tennessee WaltzⅠ
 テネシー・ワルツⅠ
6.Tennessee WaltzⅡ
 テネシー・ワルツⅡ
7.Tennessee WaltzⅢ
 テネシー・ワルツⅢ
8.Danny Boy
 ダニー・ボーイ
9.Lover Come Back To Me(恋人よ 我へ帰れ)
 ラヴァー・カム・バック・トゥー・ミー
10.Over The Rainbow(虹の彼方に)
 オーヴァー・ザ・レインボゥ
11.Come On-A My House(家へおいでよ)
 カム・オン・ナ・マイ・ハウス
12.Going Home
 ゴーイング・ホーム





CD『マイ・ブルー・ヘヴン 』詳細はこちら
 ↓
https://merry-3.blog.so-net.ne.jp/2018-11-15
 ↑
MAJO CD "My Blue Heaven"





お求め&お問合せ:

ザ・ディライトフル・カンパニー
 〒140-0013
 東京都品川区南大井6-19-1
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/

ザ・ディライトフル・カンパニー NAGOYA
 〒463-0079
 愛知県名古屋市守山区幸心3丁目1004
 E-mail:information@delightful.co.jp
 HP:http://www.delightful.co.jp/





新録音の最新情報は このブログで お知らせ致します!

どうぞ お楽しみに ♬





メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-06-04
 ↑
Merry Artists Jazz Orchestra MAJO


MAJOディナー・ショウ 帝国ホテル東京
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2019-12-28
 ↑
Dinner Theater Stage Photo


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI!


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑
MAC Website Manager

トゥ・ラ・ジョア・イズム Tout la Joie Ism 永見隆幸 訪問 イノヴェイティヴ・フュージョン innovative fusion トゥラジョアイズム [永見隆幸 飲食店]



音楽家、著作家、舞台ディレクター、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督の 永見隆幸先生が、トゥ・ラ・ジョア・イズム Tout la Joie Ism を訪問されました。


トゥ・ラ・ジョア・イズム Tout la Joie Ism は、イノヴェイティヴ・フュージョンの名店として知られ、会員制、紹介制、一見お断り、電話番号非公開だそうです。日本屈指の超予約困難な料理店なのだとか。



taka isshin 1.JPG
永見隆幸先生(左)トゥ・ラ・ジョア・イズム 須本一信 すもと いっしん オーナー・シェフ Chef(右)





taka isshin 2.JPG
トゥ・ラ・ジョア・イズム Tout la Joie Ism 全景





taka isshin 3.JPG
トゥ・ラ・ジョア・イズムの玄関に佇む永見先生





taka isshin 5.JPG


taka isshin 6.JPG


taka isshin 7.JPG





taka isshin 8.JPG
トゥ・ラ・ジョア・イズム Tout la Joie Ism 玄関室


taka isshin 10.JPG


taka isshin 11.JPG





taka isshin 12.JPG
美食クリエーターとして知られる須本一信シェフが素適な笑顔でお出迎え


taka isshin 15.JPG
須本一信さんは、昭和38年=1963年、熊本天草の生れ。





taka isshin 16.JPG
トゥ・ラ・ジョア・イズムのマダム





須本一信シェフも奥様もたいへん気さくな方で、本物のホスピタリティ、真の持成 もてな しに触れることができると、永見先生が述べておられました。





taka isshin 17.JPG





taka isshin 18.JPG





taka isshin 20.JPG





taka isshin 21.JPG





taka isshin 22.JPG





taka isshin 23.JPG





taka isshin 25.JPG





taka isshin 26.JPG
・永見隆幸先生(左から二人目:音楽家、著作家、舞台ディレクター、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督)
・伊藤元寿さん(左:味感ことほぎ店主)
・伊藤沙也美さん(左から三人目:味感ことほぎ女将)





taka isshin 27.JPG





taka isshin 28.JPG





taka isshin 30.JPG
和牛餅 求肥 ぎゅうひ 牛肉リエット カンボジア産生胡椒





taka isshin 31.JPG
真蛸のイタリアン風 鯛のムース 真蛸





taka isshin 32.JPG





taka isshin 33.JPG
枝豆と海老三種 オマール海老スープ 桜海老 枝豆 和物 あえもの  


taka isshin 35.JPG
枝豆と海老三種 白海老





taka isshin 36.JPG





taka isshin 37.JPG
鰻ミートパイ 鰻と塩漬豚のパイ 生雲丹 練雲丹





taka isshin 38.JPG
夏大根の炊合せ 蛤 はまぐり と石蓴 あおさ のスープ 揚鱶鰭 フカヒレ 夏大根 白玉





taka isshin 50.JPG





taka isshin 51.JPG
ホワイトアスパラと佐賀牛 牛タン龍鬚菜 アスパラ 巻コロッケ(左)


taka isshin 52.JPG
ホワイトアスパラと佐賀牛 コンソメスープ 佐賀牛 白龍鬚菜 ホワイトアスパラ  トリュフ





taka isshin 53.JPG





taka isshin 55.JPG
Mのサラダ 無農薬野菜を用いたトゥ・ラ・ジョア・イズムのスペシャリテ


taka isshin 56.JPG
熟成ドライフルーツの赤ワイン煮 サラダのお供





taka isshin 57.JPG





taka isshin 58.JPG
蓴菜 ジュンサイ ラーメン





taka isshin 60.JPG





taka isshin 61.JPG
Herbal tea


taka isshin 62.JPG
Tropical Opera チョコレート パッションフルーツ 泡杏仁ソース





taka isshin 63.JPG
永見先生(左)トゥ・ラ・ジョア・イズムのマダム(右)





永見先生によると、トゥ・ラ・ジョア・イズムの料理は、噂に違わぬ美味しさだそうです。





taka isshin 65.JPG
永見先生お召しの英国製特選麻の三揃は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、永見先生のために仕立てられたものです。





ご贔屓様のお招きや舞台の打合せなど 美味しいものを召上る機会の多い永見先生…

高級な料理しか召上らないかと思いきや、意外や意外、何でも口にされます。



永見先生曰 いわ く「人間も食物連鎖の中にいて、動物や植物の命をいただいて生きているのですから、アレルギーや病気でない限り、何でも感謝して有難く口に運ぶべきだと思います。腕利きの職人による高級食材を用いた料理も、家庭料理も、B級グルメも、楽屋弁当も、それぞれに異なる美味しさがあって、自分は、いずれも楽しんで食べています。至高の料理を追求することも大きな楽しみですが、だからと言って、食の多様性を否定するのは、豊かな食生活を自ら否定するようなものではないでしょうか。」



本質的な所で多様性の意義をご理解していらっしゃいます。

世界各地で研鑽を積んで来られた方は 流石に仰 おっしゃ ることが違いますね!





永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

伏見永幸稲荷 メリー・アーティスツ・カンパニー公演成功祈願祭 ザ・ディライトフル・カンパニー開運招福祈願祭 永見隆幸 企画 立案 プロデュース [永見隆幸先生information]



音楽家、著作家、舞台ディレクターの 永見隆幸先生が、企画、立案、プロデュースされた 稲荷宮 いなりのみや「伏見永幸稲荷 ふしみえいこういなり」にて、メリー・アーティスツ・カンパニー公演成功祈願祭と ザ・ディライトフル・カンパニー開運招福祈願祭が滞りなく斎行されました。


伏見永幸稲荷は、伏見稲荷大社より 本大斎祀式 御神璽勧請 おみたまかんじょう を 受けていらっしゃいます。





fushimi eiko inari 1.JPG
祈願祭は龍城神社の御神職を招聘して執行われました。





fushimi eiko inari 2.JPEG
御供物 おそなえもの


fushimi eiko inari 3.JPEG


fushimi eiko inari 5.JPEG





言うまでもありませんが、永見先生もディライトフル・グループも、宗教活動や政治活動は一切行っておりません。念のため。





fushimi eiko inari 6.JPG
・永見隆幸(左から四人目:メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督/ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督)
・くまがや敏(左から二人目:ザ・ディライトフル・カンパニー代表取締役社長)
・桜井ゆう子(右から二人目:脚本家/演出家/振付家/ザ・ディライトフル・カンパニー取締役ミュージカル事業部長/スマイル・ミュージカル・アカデミー SMA 主催)
・渡辺勉(右から四人目:メリー・アーティスツ・カンパニー・ジャズ・ディヴィジョン・アドヴァイザー/メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO バンドリーダー)
・柴田祥(左から三人目:指揮者)
・安藤麻実(左:演出助手/振付助手/制作助手)
・松本朋子(右から三人目:歌唱指導)
・加藤雅之(右:制作)





fushimi eiko inari 7.JPG
愈々 いよいよ 祈願祭が始まります。





fushimi eiko inari 8.JPG
永見先生が先陣を切ってお詣りされました。


fushimi eiko inari 10.JPG





fushimi eiko inari 11.JPG
ザ・ディライトフル・カンパニーくまがや社長





fushimi eiko inari 12.JPG
神妙に参列する渡辺勉さん(手前:意外に根は真面目)


fushimi eiko inari 15.JPG
ちゃんと作法通りに参拝される渡辺勉さん(左:意外に几帳面)





fushimi eiko inari 16.JPG
松本朋子(右)永見隆幸先生(左)

実は、今回の祈願祭の仕掛人が、松本朋子さんなのです。永見先生の企画プロデュースされた伏見永幸稲荷に是非お詣りしたいという強い願いが様々な方の耳に入り、此度 このたび の祈願祭が執行われる運びになりました。

宗旨は違いますが、「求めよ、さらば与えられん。Ask, and it shall be given you. 新約聖書マタイ伝7」ですね。





fushimi eiko inari 17.JPG
特選檜製看板三枚共に、橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠の揮毫、福善堂坂井看板店製作。





fushimi eiko inari 18.JPG


fushimi eiko inari 20.JPG


fushimi eiko inari 21.JPG
メリー・アーティスツ・カンパニー大看板と ザ・ディライトフル・カンパニー金看板の前で

両看板共に、橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠の揮毫、福善堂坂井看板店製作。
メリー・アーティスツ・カンパニー大看板の飾脚 かざりあし は指物益田製作。





fushimi eiko inari 22.JPG
御神額のかかる両部鳥居の前にて

御神額の題字は橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠、福善堂坂井看板店、指物益田ほかの製作。

両部鳥居を始め七本の朱塗檜鳥居は、西口神具店の製作。




fushimi eiko inari 23.JPG
永見先生お召のディレクターズ・スーツ Director's suit は、天皇陛下のテイラーとして知られる服部晋さんが、ジャケットとウェィスト・コート(ヴェスト)waistcoat を世界最高の礼服用生地と謳 うた われる レッサー&サンズ H.Lesser & Sons London ヴィンテージ生地、ストライプト・トラウザース(縞ズボン)striped trousers を 1836年創業の英国名門 ホーランド&シェリー HOLLAND&SHERRY の生地を用いて仕立ててくださいました。





fushimi eiko inari 25.JPG
伏見永幸稲荷 御本殿前にて

伏見永幸稲荷 御本殿も西口神具店の製作。





メリー・アーティスツ・カンパニー公演成功祈願祭と ザ・ディライトフル・カンパニー開運招福祈願祭は恙 つつが なく斎行され、目出度くお開きになりました。





fushimi eiko inari 26.JPG
直会 なおらい 会場 和食処「きさらぎ」

直会と言っても厳密に正式なものではありません。


fushimi eiko inari 27.JPG





fushimi eiko inari 28.JPG
きさらぎは、この地方で一番美味しい日本料理と、皆の意見が一致しました。


fushimi eiko inari 30.JPG
祈願祭の斎行を祝って乾杯!





fushimi eiko inari 31.JPG
付出 蛸柔煮 玉蜀黍 ベビーコーン





fushimi eiko inari 32.JPG
御造里 本鮪 黒鯥 クロムツ





fushimi eiko inari 33.JPG
椀物 鱧 はも 葛叩 くずたたき 蛤 はまぐり


fushimi eiko inari 35.JPG





fushimi eiko inari 36.JPG
八寸
豊浜の水雲 もずく 鯵酢締 鶏魚 いさき 白子 キャヴィア 蛽貝 バイガイ 
和物 あえもの 芹 せり 法蓮草 縮緬山椒 ちりめんさんしょう


fushimi eiko inari 37.JPG





fushimi eiko inari 38.JPG
蒸物 黒鯥 クロムツ 飯蒸


fushimi eiko inari 50.JPG





fushimi eiko inari 51.JPG
焼物 金目鯛 玄米麹漬


fushimi eiko inari 52.JPG





fushimi eiko inari 53.JPG





fushimi eiko inari 55.JPG
小吸物 南禅寺蒸 雲丹 渡蟹


fushimi eiko inari 56.JPG





fushimi eiko inari 57.JPG
炊合 たきあわせ 鮑 あわび 柔煮





fushimi eiko inari 58.JPG
食事 御飯 赤出汁 あかだし 糠漬 ぬかづけ


fushimi eiko inari 60.JPG
御飯 生姜 雑穀米


fushimi eiko inari 61.JPG
赤出汁 滑子 ナメコ 豆腐





fushimi eiko inari 62.JPG
水物 金柑 きんかん 蜜煮 佐藤錦 枇杷 びわ 藍苺 ブルーベリー





充実したひと時を分ち合って皆さん公演完遂を誓いました!





fushimi eiko inari 63.JPG
伏見永幸稲荷 御本殿にて

・永見隆幸(後列左から三人目:メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督/ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督)
・くまがや敏(後列左から二人目:ザ・ディライトフル・カンパニー代表取締役社長)
・桜井ゆう子(右:脚本家/演出家/振付家/ザ・ディライトフル・カンパニー取締役ミュージカル事業部長/スマイル・ミュージカル・アカデミー SMA 主催)
・渡辺勉(後列右から三人目:メリー・アーティスツ・カンパニー・ジャズ・ディヴィジョン・アドヴァイザー/メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO バンドリーダー)
・柴田祥(後列右から二人目:指揮者)
・安藤麻実(前列左:演出助手/振付助手/制作助手)
・松本朋子(前列中央:歌唱指導)
・目次恭子(前列右:音楽助手/振付助手/制作助手)
・加藤雅之(後列左:制作)





fushimi eiko inari 65.JPG





伏見永幸稲荷 竣工祭 奉祝祭 斎行
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-27
 ↑
永見隆幸 企画 立案 プロデュース


伏見永幸稲荷 稲荷宮 完成
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-01-11-1
 ↑
永見隆幸 企画 立案 プロデュース


伏見永幸稲荷 入魂祭
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-01-23
 ↑
永見隆幸 企画 立案 プロデュース


伏見永幸稲荷 初午祭 斎行
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-06
 ↑
永見隆幸 企画 立案 プロデュース


伏見永幸稲荷 神紋 注連縄
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2022-03-01-2
 ↑
永見隆幸 企画 立案 プロデュース


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

永見隆幸 観劇 羽根渕章洋 新国立劇場 New National Theatre, Tokyo [永見隆幸先生information]



音楽家、著作家、舞台ディレクター、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー芸術監督の永見隆幸先生が、ミュージカル俳優の羽根渕章洋さんが出演される舞台をご覧になるため、渋谷の本町にある 新国立劇場 New National Theatre, Tokyo に お出ましになりました。


永見隆幸先生と羽根渕章洋さんは、昨年、令和三年=2021年11月に上演された 永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー・ミュージカル『ザ☆ブロードウェイ~THE☆BROADWAY』の共演で大好評を博し、いまだに、お二人の再共演を期待する声が寄せられています。



taka buchi 1.JPG
タカさん(左:永見隆幸)ブチさん(右:羽根渕章洋)

タカさんブチさんの名コンビを待望む声は日に日に大きく!





羽根渕章洋
HANEBUCHI Akihiro

昭和59年=1984年にキャッツオーディションで劇団四季に入団。主な出演作品には、『キャッツ』ミストフェリーズ役/コリコパット役、『ライオンキング』ティモン役、『ウエストサイド物語』A-ラブ役、『コーラスライン』リチー役/アル役、『クレイジーフォーユー』ピート役、『ヴェニスの商人』ソレイニオー役、『嵐の中の子供たち』モールス役、『ハンス』、『エビータ』、「ソング&ダンス」、「35ステップス」、『夢から醒めた夢』、『ドリーミング』など多数。約25年在籍し、平成20年=2008年に退団。
その後も、永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー『ザ☆ブロードウェイ』、ミュージカル座『マリオネット』、RKX/フジTV『魔女の宅急便』など、多くの舞台を務めている。現在は、フリーで活躍。





taka buchi 2.JPG


taka buchi 3.JPG


taka buchi 5.JPG





taka buchi 6.JPG





taka buchi 7.JPG





taka buchi 8.JPG
新国立劇場楽屋口での出待ちは原則禁止なので場所を変えて羽根渕さんを待ちます。


taka buchi 10.JPG


taka buchi 11.JPG





taka buchi 12.JPG





taka buchi 15.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
日本を代表するアーティストにより結成された メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka buchi 16.JPG





永見隆幸 羽根渕章洋 打合せ
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-08-12-2
 ↑
永見隆幸&
メリー・アーティスツ・カンパニー
ミュージカル『ザ☆ブロードウェイ』


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

東京都美術館 永見隆幸 招木 出展 橘右之吉 [永見隆幸& UNOS]



橘流書家で江戸文字の大家として知られる橘右之吉師匠が拵 こしら えてくださった 永見隆幸先生の招木が、中村勘九郎、七之助の招木などと共に、東京都美術館に展示される運びになりました。ご興味のある方は、是非お出かけください。



taka uno 1.JPG





21世紀アート ボーダレス展 匠TOKYO2022

東京都美術館 2F 第4展示室
令和四年=2022年 6月15日(水) 〜 19日(日)
9:30〜17:30(入場は17:00まで) 

アート、工芸、デザインがボーダレス化していく中で、創造性・芸術的表現として優れたものを顕彰し、後世へと伝えていくという精神的、文化的試み。

今回のテーマは「匠」


東京都美術館
Tokyo Metropolitan Art Museum
東京都台東区上野公園8-36





taka uno 2.JPG
展示の済んだ永見先生の招木は、橘右之吉師匠のアトリエに収蔵されるそうです。


taka uno 3.JPG





taka uno 5.JPG
東京都美術館の出展要項を手にする橘右之吉師匠


taka uno 6.JPG





橘右之吉
TACHIBANA Unokichi


橘流寄席文字 江戸文字 書家
昭和25年=1950年 東京に生れる。
昭和40年=1965年 橘流寄席文字家元の橘右近に師事。
昭和44年=1969年 正式な継承者として橘右之吉の筆名を認可される。
昭和50年=1975年 株式会社文字プロを設立。
平成22年=2010年 湯島天神前にオフィス兼工房の株式会社UNOSを構える。
平成25年=2015年 文京区伝統工芸会より「文 ふみ の京 きょう 技能名匠者」に認定される。
令和2年 = 2020年 月刊誌「銀座百点」に『右之吉文字かたり』を連載。

主な作品や筆耕歴は、国立劇場や国立演芸場のポスター、湯島天満宮、柴又帝釈天、浅草鷲神社、浅草神社、中村勘三郎丈襲名招木 まねき、坂東三津五郎丈襲名祝掛行灯、中村勘九郎丈襲名記念飾絵馬群、平成中村座ニューヨーク公演ベルリン公演スペイン公演等 揮毫実演、坂東彌十郎丈欧州公演 揮毫実演、永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー大看板、永見隆幸招木 まねき、ザ・ディライトフル・カンパニー看板ほか多数。

個展は、「橘右之吉の世界展」東京新宿住友ビル 夢ギャラリー、オーストリアのウィーンで開催された「橘右之吉因維納」 "Tachibana Unokichi in Vienna" など。江戸開府400年記念作品展「江戸のタイポグラフィ展」アド・ミュージアム東京にも参加している。

題字や装丁も、なぎら健壱『東京の江戸を遊ぶ』(ちくま文庫)装丁と題字、桂三枝『桂三枝創作落語大全集』(メディアクラフト)題字、『中村勘三郎、襲名!特集』和樂(小学館)タイトル題字、澤田隆治『決定版 上方芸能列伝』(ちくま文庫)装丁と題字、桂三枝『桂三枝の上方落語へいらっしゃ~い』(コミックヨシモト)タイトル題字、福田和子『吉原はこんな所でございました』(ちくま文庫)装丁とタイトル題字、沢村貞子『私の浅草』(平凡社)装丁とタイトル題字と後書きエッセイ、ほか多数。

NHK「美の壷 - 浅草」、木村和久「江戸文字」週刊宝島、「モノが伝える中村勘三郎襲名披露」ぴあ月刊カラフル、浅原須美「粋に遊ぶ」助六 二玄社、堀口葉子「パソコンには奪えぬ仕事」フジサンケイ ビジネスアイ、NHKBSハイビジョン「襲名 坂東三津五郎」、NTV 阿藤快「ぶらり途中下車の旅」、BS11 大人の自由時間「なぎら開宝計画」、monoスペシャル「職人モノ No.2 - 洒落と縁起が込められた寄席文字・江戸文字 橘右之吉」ワールド・ムック851 ワールドフォトプレス 平成23年、丸若屋×井浦新「美しい手が生み出すモノたち 寄席・江戸文字/橘右之吉」ハースト婦人画報社 ELLE DECOR 日本版2013年8月号、山崎真由子「職人の手 16 PROFESSIONAL STORIES - 江戸文字 橘右之吉」KTC中央出版、「伝説の匠 - 第四十六回 橘右之吉」江戸楽 edo-gaku 2019年7月号 No.123 エー・アール・ティ、彬子女王「イノリノカタチ 消し札 - 橘右之吉」和樂 2020年2/3月号 小学館など、数多くのメディアに取上げられている。





taka uno 7.JPG





taka uno 8.JPG
永見先生がこの日お泊りになっていたのは定宿の帝国ホテル東京





taka uno 10.JPG
永見先生が橘右之吉師匠に頂戴したお土産


taka uno 11.JPG





taka uno 12.JPG
いつも過分なお土産を頂戴しますと恐縮される永見先生

右之吉師匠ほど義理堅く人情に厚い方をほかに知らないと 永見先生は よく口になさいます。
永見先生も たいへん義理人情に厚い方なので、その辺りの機微 きび が よくお判りになるのでしょう。


taka uno 15.JPG





永見隆幸
NAGAMI Takayuki


音楽家 著作家 舞台ディレクター

20代から30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演する。

ヘンデルなどのバロック・オペラや、モーツァルトの『魔笛』タミーノ、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『後宮からの誘拐』デルモンテや、ヴェーバー『魔弾の射手』マックスなどの独墺系オペラをはじめ、ビゼー『カルメン』ホセ、ヴェルディ『椿姫』アルフレード、プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォほか、オペラやオペレッタの主演多数。
ミュージカルでも、『ガイズ&ドールズ』ネイサン、『ラ・マンチャの男』ドン・キホーテ、『アニーよ銃をとれ オリジナル版』フランク、『キス・ミー・ケイト』フレッドなど数多くの主演を務め、『キャバレー』MCや『アニー』ウォーバックスなど、ユニークな役も演じている。

ヴェルヴェット・ヴォイスのマエストロと称され、トリノ王立歌劇場などに出演する。数多くのコンサートでソリストを務め、指揮者や指導者としても定評がある。
日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演。

音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHSア・カペラ世界チャンピオン "Crossroads" との共演をはじめ、常に脚光を浴びている。

メリー・アーティスツ・カンパニーにおいて、全公演の芸術監督と、『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』フランク・シナトラ役、『ラプソディーdeパパ』ジョージ・ガーシュウィン(ガーション)役、『ベリー・メリー・クリスマス』アーヴィング・バーリン役、『ザ☆ブロードウェイ』バーディ・ウォリントン役、『BOBBY』ボビー・ダーリン役ほか、多くの主役を務めた。

ジャズでは、スタンダードの歌唱が心に残ると言われ、ビッグ・バンドと渡り合う圧倒的な存在感や抜群の表現力が高い評価を得ている。
日本を代表するアーティストにより結成された メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラ MAJO のリード・ヴォーカリスト。CD『My Blue Heaven』『Joyful Christmas』などをリリース。現在、新録音進行中。

東海地方においても活躍。名古屋市芸術創造センター開館30周年記念公演『Mr.ブロードウェイ』で主演のジョージ・M・コーハン役、名古屋市民芸術祭主催公演『マイ・ブルー・ヘヴン』では指揮者のみならず上等兵の英霊とジャズ・シンガーの二役を務め、絶賛された。毎週土曜日15:55放送のラジオ番組 FM AICHI 80.7「サウンド・ステップス」のレギュラー・ゲストとしても知られる。

天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、という二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。芸術評論家の馬場駿吉は、「永見隆幸は多面体、その核心には強い自由の希求がある。」と述べている。芸術家として様々な顔を持ちながら、話題性や知名度に関心を示さず、謎に包まれたアーティストして知られる。
美術にも造詣が深く、「目利き めきき」や「見巧者 みごうしゃ」と呼ばれている。
著書に、『銀の光輝-しろがねのこうき』(NG出版)など。

現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニー Artistic Director、東京二期会 会員、ほか。
(プロフィール作成:ザ・ディライトフル・カンパニー)





taka uno 17.jpg
永見先生の招木 まねき 大中小三種


taka uno 18.jpg


taka uno 20.jpg





taka uno 21.png





taka uno 16.JPG





橘右之吉 永見隆幸 庵看板 祝行燈
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-09-10-2
 ↑
永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー


橘右之吉 蘇民将来木札 表札 納品 品川
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-04-03-1
 ↑
永見隆幸 ザ・ディライトフル・カンパニー


橘右之吉 坂井智雄 益田大祐 大看板 納品
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-10-31
 ↑
永見隆幸&メリー・アーティスツ・カンパニー


橘右之吉 永見隆幸 名刺 色紙 完成
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-04-18
 ↑
うなぎ小福 湯島 橘右之吉夫妻 永見隆幸


橘右之吉 大看板 納品 品川
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-25-1
 ↑
永見隆幸 ザ・ディライトフル・カンパニー


橘右之吉 永見隆幸の招木 揮毫 完成
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-07-09
 ↑
永見隆幸 橘右之吉 UNOS 訪問


橘右之吉 永見隆幸の消し札 揮毫 制作
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-08-01-2
 ↑
永見隆幸 橘右之吉 UNOS 訪問


橘右之吉 千社札 揮毫 制作
ザ・ディライトフル・カンパニー
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-07-17-3
 ↑
TACHIBANA Unokichi senshafuda


橘右之吉 大入袋 揮毫 制作
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-06-05
 ↑
TACHIBANA Unokichi


橘右之吉 COVID-19侵入禁止
公家悪シール 贈物 永見隆幸
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2021-02-22
 ↑
TACHIBANA Unokichi


永見隆幸 橘右之吉 再訪 うのす UNOS
 ↓
https://merry-3.blog.ss-blog.jp/2020-09-22
 ↑
橘右之吉 書籍 サイン


橘右之吉 UNOS
 ↓
https://unos.co.jp/%e6%a9%98%e5%8f%b3%e4%b9%8b%e5%90%89/
 ↑
TACHIBANA Unokichi


永見隆幸の最新プロフィールはコチラ ♪
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2016-12-11
 ↑
This is Takayuki NAGAMI


メリー・アーティスツ・カンパニー
オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.merry-artists-company.com/
 ↑
Merry Artists Company official website


永見隆幸 オフィシャル・ウェブサイト
 ↓
http://www.nagamitakayuki.com/
 ↑
NAGAMI Takayuki official website ?


ディライトフル・グループ HP
 ↓
http://www.delightful-group.com/
 ↑
Delightful Group HP


ザ・ディライトフル・カンパニー社長ご挨拶
 ↓
https://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
 ↑
TDC president greetings


メリーのブログ管理人ご挨拶
 ↓
http://merry2.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30
 ↑ 
MAC Website Manager

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。